おはようございます。
概況
昨晩は特に大きな経済指標もありませんでしたが、
市場ではドル買いが進行しております。
ドル円は2008年以来となる106円08銭まで上昇、
昨日書きましたように特にポンドの下げが目立ちます。
ユーロは先日の利下げで買える状況になく、
欧州通貨は全面安、円もGDP減速で買えない。
消去法的にドル買いが誘発されているようです。
来週FOMCやスコットランド独立住民投票が予定されていますが、
ここまで織り込みが進展していると出たら終いでしょうか。
ダウは25.94ドル安の17,111.42ドルにて終了いたしました。
貴金属
NY金12月物は13.00ドル安の1,254.30ドルにて終了。
現在85銭円安、12ドル安で3円安換算でしょうか。
ドル高加速予想でしたので買いは出しませんでしたが、
ちょっとぐらい出しておけばよかったかなぁ。
1,240~50ドルレベルを下抜くとさすがに期待できそうですので、
基本このまま様子見でしょうか。
本日の経済指標
08:50 日本マネーストック
10:30 豪投資貸付、住宅ローン約定件数など
17:30 英鉱工業生産、製造業生産高など
20:30 米NFIB中小企業楽観指数
23:00 米JOLT労働調査、英NIESR GDP予想
子だくさんのひとり言
朝夕はすっかり涼しくなりましたが、日中はまだまだ残暑も厳しい。
今日から巨人阪神だそうですが、期待はせず平常心か(泣)