おはようございます。
概況
昨晩のダウは22ドル高、ドル円は101円80銭台での推移。
今週予定されているイベントを前に様子見か。
米10年債利回りも2.4%台後半で、やや持ち直したぐらい。
先週末からのリスク回避的なドル買いも一服しており、
今週の米GDP、FOMC、雇用統計待ちでしょうか。
貴金属
NY金12月物は0.50ドル高の1,305.80ドルにて終了。
日中4,288円まで上昇いたしましたが、
4,285円で大量に売りが入ったため、売ることはできず。
むしろポジションを縮めてしまい、身動きとれず。
イベント前ですので、仕方ないかな。
自己玉もポジションを縮小しており、さすがに仕掛けるのはNGか。
若干売り越しで様子見ております。
本日の経済指標
08:30 日本失業率
15:00 独輸入物価指数
17:30 英マネーサプライ、住宅ローン承認件数など
22:00 米S&P/ケース・シラー
23:00 米消費者信頼感指数
子だくさんのひとり言
今月もあっという間に終わりですが、4,200円台の振幅はしんどい。
今回のFOMCは会見もありませんので、動きは限定的か。
雇用統計からかなぁ。