S&P500は最高値更新も全体的には小動き | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

おはようございます。


概況

昨晩は大きな経済指標もなく、全体的には小動き。


ダウは26ドル安と小反落ながら、S&P500は史上最高値を更新。


好決算に支えられ、地政学的リスクも一服となったこの日は、


金利もやや上昇、欧州通貨の下落とともにドル高の様相。


アジア時間序盤は豪ドル高によるドル安、


やや円も買われましたが、現在は101円50銭を回復。


見事にレンジ内の動きにとどまっており、次の材料待ちか。


ちょっと動きが止まっております。


貴金属

NY金12月物は1.50ドル安の1,306.50ドルにて終了。


ウクライナ軍戦闘機が2機撃墜されたとの報により上昇したものの、


戻りは売られ、1,300ドル近辺での推移となっております。


現在のところ1ドル安12銭円安で、2円高程度でしょうか。


株の大幅調整やサイクル的に金の上昇を見込む向きもありますが、


ケイ線としては一度4,200円を試し、内部要因によっては4,110円、


場合によっては4,000円近辺を考えております。


第一段階としては1,280ドル、東京4,200円でしょうか。


本日の経済指標

08:50  日本貿易収支


16:30  独製造業PMI、非製造業PMI


17:00  ユーロ圏製造業PMI、非製造業PMI、総合PMI


17:30  英小売売上高指数


21:30  米新規失業保険申請件数


23:00  米新築住宅販売件数


24:00  米カンザスシティ連銀製造業活動指数


子だくさんのひとり言

下手したら月末FOMCまで相場はおやすみでしょうかね。


今回の巨人3連戦はなかなか見ごたえのあるものでした。


能見はイケメン過ぎるのか、なんだか悲劇のヒーローになりつつある。


にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ
にほんブログ村