ダウは2日で80ドル高、リスク回避は一服 | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

おはようございます。


概況

週明けNYダウ平均は48.45ドル安の17,051.73ドルにて終了。


二日間で約80ドルほどの上昇となっております。


ドル円は現在101円40銭近辺での推移となっており、


地政学的リスクはあるものの、オバマ大統領に期待でしょうか。


ウクライナ情勢は依然混迷しておりますが、


外交的に解決を目指すオバマ大統領の姿勢に、


リスク回避の動きもやや一服でしょうか。


今回のマレーシア機撃墜事件により対露制裁も強化されそうですが、


プーチン大統領もさすがに身動きはとれない状況でしょうか。


犠牲は大きかったもののこれを機に、


ウクライナ情勢が落ち着きを取り戻すことを願っております。


貴金属

NY金8月物は4.50ドル高の1,315.50ドルにて終了。


現在のところ6銭円安、ドル建てはほぼ変わらずで3円高換算か。


もし昨日東京が休場でなければ再び4,300円台も見れましたが、


このパターンはちょうど今年のGW前後と合致するような。


休み前は上下30円も動かず、本日も大きな動意は期待できず。


売りポジションで様子見ております。


本日の経済指標

21:30  米消費者物価指数


22:00  米住宅価格指数


23:00  米リッチモンド連銀製造業指数、中古住宅販売件数


子だくさんのひとり言

警戒された連休明けですが、今のところ大きな動きはナシ。


地政学的リスクは残りますが、市場としてのウクライナは終わりか。


大阪もいよいよ梅雨明けとなり、セミも大合唱です。


にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ
にほんブログ村