とりあえず早起きのみなさまお疲れ様です。 | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

おはようございます。


概況

昨晩は米新築住宅販売や消費者信頼感はよかったものの、


根強い地政学的リスクからダウは119ドル安にて終了。


ドル円に反応は見られなかったものの、米国債利回りは低下。


ユーロやドル、円に動きは見られませんでしたが、


資源国通貨がやや軟調に推移しております。


ウクライナ情勢では昨日停戦合意が好感されましたが、


ウクライナ大統領による停戦早期崩壊発言により、


再びリスク回避の動きとなったもようです。


昨日はタカ派として知られるプロッサー総裁の発言も伝わりましたが、


全体的には地政学的リスクがやや勝った一日となりました。


貴金属

NY金8月物は2.90ドル高の1,321.30ドルにて終了。


戻り高値4,331円を早い段階で抜き、夜間出来高も12,171枚。


証拠金アップによる玉整理や本日6月限が納会を迎えますので、


そろそろ潮目も変わると思われますが厳しいです。


ドル円変わらず、3ドル高で10円程度の上昇でしょうか。


本日の経済指標

15:00  独GFK消費者信頼感調査


21:30  米耐久財受注、GDPなど


子だくさんのひとり言

サッカーは残念でしたね。


会社には7時からしか入れませんでしたので、近所で観ていました。


ちょっと盛り上がり方が間違えたのでしょうか?


東京金は内部要因と罫線が昨年の4月10日に似ています。


ちょっと期待していますが…。


にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ
にほんブログ村