南ア鉱山賃金交渉決裂で白金は大幅高 | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

おはようございます。


概況

昨晩のダウは2ドル高と小幅ながら続伸し、最高値を更新。


ここ最近のニュースでは一部で早期の利上げ期待も浮上し、


ユーロの追加緩和期待もあってかドル高の動きに。


一方ドル円に関しては上値の重い展開が続いており、


こちらは週末に予定されている日銀会合へ向けての調整か。


先週のECB理事会と米雇用統計というイベントを通過し、


今週はここまで株高ドル高ユーロ安の動きとなっておりますが、


そろそろ来週のFOMCを意識し始める段階に入ってきましたね。


貴金属

NY金8月物は6.20ドル高の1,260.10ドルにて終了。


南アでの賃金交渉が決裂し、金も連れ高となってしまいました。


とはいえ鉱山従業員の給料は教師並みの水準まで上がり、


たぶん働きたい人もたくさんいると思われますがね。


現在のところ7銭円安5ドル高で19円高換算でしょうか。


金曜日までの戻りを想定していましたが、昨晩で一部買い外し。


残り3日間で入れた買いを全部外す予定です。


本日の経済指標

08:50  日本国内企業物価指数、景況判断BSI


09:30  豪ウェストパック消費者信頼感指数


17:30  失業者数推移、失業率


27:00  米財政収支


子だくさんのひとり言

来週のFOMCでは資産買い入れ終了時期の議論でしょうか。


昨晩の取組も再び10万枚を越えましたが、出来高は今年最低。


先月27日に更新したときは、翌日大幅下落プラス最高出来高。


やはり12万枚ぐらいの取組で底打ちですかねぇ。


にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ
にほんブログ村