おはようございます。
概況
昨晩のダウは137.55ドル安の16,374.31ドルにて終了。
連銀総裁の発言も入ってきておりますが、
NY連銀ダドリー総裁からはインフレ懸念に関する文言も。
逆にフィラデルフィア連銀プロッサー総裁はややタカ派発言。
ドル円は特に反応することもなく200日線近辺での推移。
今晩発表されるFOMC議事録に対する不透明感があり、
本日の日銀同様警戒されております。
東京市場は軟調なNYを見て、14,000円を割れるかどうか。
年初来安値なんてことになりますと、ドル円100円台もありそうです。
貴金属
NY金6月物は0.80ドル高の1,294.60ドルにて終了。
昨日東京引値は約3ヶ月ぶりの安値となっており、
夜間取引でも瞬間4,200円を割り込む場面もありました。
自己の売りは40,000枚の大台へと乗せておりますが、
なかなか下へ走る動きも見られません。
売り越しで様子見ておりますが、
日銀、FOMC、週末のウクライナ選挙が吉と出るかどうか。
初割れ買え、二度割れ売れですかね。
本日の経済指標
08:50 日本貿易収支
09:30 豪ウェストパック消費者信頼感指数
10:30 豪賃金コスト指数、DEWRインターネット求人指数
17:00 ユーロ圏経常収支
17:30 英中銀議事録、小売売上高指数
23:00 ユーロ圏消費者信頼感
27:00 FOMC議事録公開
子だくさんのひとり言
オリックスは強いなぁ。