好決算が並んだ本日の東京に期待 | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

おはようございます。


概況

昨晩は特に大きな材料はなかったもののドル円は101円台中盤、


ダウも72.44ドル高の15,445.24ドルまで買い戻される展開に。


最近の新興国懸念に対する調整の範疇と思われます。


連銀総裁の発言も出てきておりますが、QE縮小は規定路線のようです。


昨晩はトヨタなど日本の主要企業の好決算が相次ぎましたので、


さすがに600円下落した昨日の反動はありそうです。


この勢いが引けまで続くかどうか?


昨日も東京引け間際欧州タイム入り直後にドル円は100円台を記録しました。


今週のECBと米雇用統計、その前に今晩のADPも注目ですね。


貴金属

NY金4月物は8.70ドル安の1,251.20ドルにて終了。


4,100円をはさんでますます動かなくなってまいりました。


突っ込む場面はなんとかポジションを縮小したいのですが、


雇用統計まではなかなか大きな動きも期待できませんね。


引き続き売りポジションで様子見ております。


本日の経済指標

07:30  豪AiGサービス業指数


17:55  独非製造業PMI


18:00  ユーロ圏非製造業PMI、総合PMI


18:30  英非製造業PMI


19:00  ユーロ圏小売売上高


22:15  ADP雇用統計


24:00  ISM非製造業景況指数


子だくさんのひとり言

本日の寒さは尋常ではありませんね。


先週お墓参りに行っておいてよかった。


インフルエンザも流行っているようですので、ご自愛くださいませ。


にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ
にほんブログ村