イエレン事前テキストでドル安加速 | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

おはようございます。


概況

昨晩のダウは70.96ドル高の15,821.63ドルにて終了。


本日日本時間9時からのバーナンキ議長によるネット講演や、


今晩0時からのイエレン副議長公聴会を控えてのドル安でした。


その公聴会ですが先ほど事前テキストが公開され、


高すぎる失業率への懸念や住宅市場の底入れ感などが明記されていました。


これがハト派的な内容と捉えられ、市場ではドル安が加速しております。


ユーロドルも緩和懸念から1.33台まで押したあと、現在は1.35レベルまで戻し、


ドル円は99円10銭台まで下落しております。


バーナンキ議長講演の題目は「FRBの100年」ですから影響は少なそうですが、


今晩の公聴会ではドル安が加速する可能性が高そうです。


貴金属

NY金12月物は2.80ドル安の1,268.40ドルにて終了。


ただし7時15分は1,280ドルを越えて終了しております。


10ドル上昇40銭円高で、15円高近辺でしょうか。


バーナンキ議長講演を警戒して一部買いを入れておきましたが、


理由は違っておりましたがラッキーでした。


今晩変化日予想でしたので、売りはもう少し逃げておきたいのですが…。


とはいえこの内部要因ですから上がってもしれているでしょうし。


ポジションはやや縮めましたが、このまま様子見としております。


本日の経済指標

08:50  日本GDP


09:30  豪消費者インフレ期待


13:30  日本鉱工業生産、稼働率指数


16:00  独GDP


18:00  ECB 月報


18:30  英小売売上高指数


19:00  ユーロ圏GDP


22:30  米貿易収支、新規失業保険申請件数など


子だくさんのひとり言

為替は100円トライ失敗、NY金も1,250ドルトライ失敗。


なかなか決め手に欠く動きですね。


動けないなぁ。


にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ
にほんブログ村