おはようございます。
概況
昨日注目の中国GDPは7.4%と事前予想通りの内容となりました。
他の指標はややよかったものの、ドル円がやや円安に振れたぐらいでしたね。
欧州時間では序盤にポンドの上昇やスペイン国債入札などによりクロス円は上昇。
ドル円に関してはフィラデルフィア連銀で一時79円40銭台まで上昇しました。
注目のEU首脳会議ではギリシャ・スペイン救済協議は見送られそうですね。
ということはあまり影響ないのでしょうか。
というよりも、週末のスペイン地方選挙の方が気になりますね。
ダウは引け間際に印刷業者のミスだかなんだかでグーグルの決算内容が漏れ、
結局8ドル安にて終了いたしました。
貴金属
NY金12月物は8.30ドル安の1,744.70ドルにて終了。
これで今晩あと10ドル下落してくれたら弱気トレンドになると思われます。
今月1,700ドルを試す場面が早くきた場合は本格的なボトムは来月にずれ込むか。
今の金は慎重に、細かくやっていった方がよいかもしれませんね。
本日の経済指標
15:00 独生産者物価指数
17:00 ユーロ圏経常収支
23:00 米中古住宅販売件数
子だくさんのひとり言
ドル円はキレイなチャートになってきました。
これではサプライズ的なリスクオフの動きでもないかぎり、円高は厳しそうです。
とはいえ大統領選挙も近いわけで、戻りも一服と期待しております。