おはようございます。
概況
昨日は朝方のスペイン格付け据え置きに始まり、
午前中の米大統領候補によるテレビ討論会終了までは円安の動きに。
終了後オバマ優勢が伝えられると一転、78円60銭台まで円高が進行しました。
明け方3時頃から米国債利回りが上昇しだし、ドル円は一時79円台乗せも。
現在は78円後半での推移となっております。
住宅関連がよかったNY市場は序盤にハイテク株軟調に押されたものの、
欧州情勢への期待などの後押しもあり、結局5.22ドル高の13,557.00ドルにて終了。
本日は中国経済指標やEU首脳会議などがポイントとなりそうですが、
特にヨーロッパは出たらしまいかなぁと考えております。
貴金属
NY金12月物は6.70ドル高の1,753.00ドルにて終了。
ドル建てベースでは東京市場引けとほとんど変わっていませんね。
これだけクロス通貨が上昇しているのに、金は情けない動きをしております。
おとついの買いは大方昨日外していただき、本日の材料待ちです。
基本的にはユーロとの弱気ダイバージェンス継続から売りスタンスですが、
そろそろユーロが落ちてくれないとしんどいですよね。
今週末の引け具合でなんとか下確定といってほしいです。
本日の経済指標
09:30 豪NAB企業信頼感
17:30 英小売売上高指数
21:30 米新規失業保険申請件数
23:00 米フィラデルフィア連銀景況指数
子だくさんのひとり言
現在再びドル円は79円台に乗せ、昨晩高値を抜いてきました。
欧州時間で形成逆転となるでしょうか。