おはようございます。
概況
昨日の夕方はおそらくポンド主導でリスクオンの動きとなっていましたが、
欧州懸念やアメリカの企業決算への警戒感からダウは83ドル安にて終了。
中国の預金準備率引き下げの噂などもありましたが、
週末にGDPなどの指標発表を控える前にいろいろ緩和策を出していることが、
逆に市場には不安心理が広がっています。
13日の金曜日ですし、警戒しないといけません。
貴金属
NY金8月物は9.30ドル安の1,579.80ドルにて終了。
夕方は今風に言うと「ワイルド」な動きでしたが、
どう探してもイギリスの指標発表ぐらいでしたので戻り売り方針とお伝えいたしました。
今欧州ではよい材料が出るとユーロの売り場提供となっているようで、
根本的な解決か弱材料出尽くしでないかぎり底打ちは厳しいのかなぁと思います。
とりあえず変化日までは売り越しで様子見でしょう。
本日の経済指標
08:50 日本国内企業物価指数
09:30 豪ウェストパック消費者信頼感指数
10:30 豪住宅ローン約定件数、投資貸付
15:00 独消費者物価指数
20:00 米MBA住宅ローン申請指数
21:30 米貿易収支
23:00 米卸売在庫
27:00 FOMC議事録公表
子だくさんのひとり言
月曜日から体調不良が続いています。
夏風邪のようです。
みなさまもお気をつけください。