おはようございます。
概況
週末ダウは277.83ドル高の12,880.09ドルにて終了。
EU首脳会議のポジティヴサプライズが相場を押し上げました。
原油も84ドル台、金も1,600ドルをつけるなど、リスク資産は上昇。
ですが、ユーロ円やドル円は先月21日の高値をとれませんでした。
未だ懐疑的な見方もある一方、変化日からの大幅上昇。
今週5日にはECB理事会も控えています。
いったんは戻り一杯で5日からの動き待ちでしょうか。
貴金属
NY金8月物は53.80ドル高の1,604.20ドルにて終了。
売り越しは消しましたが、買えず。
引けまで様子見てしまいましたので、仕方ないです。
変化日からの動きといたしましては予定通りでしたが、
想定よりは押しが浅く、買う勇気がありませんでした。
もう一度押すのかなぁとは思いますが、5日から水星の射手座入居が始まります。
この日はECBですし、ここまでには買わないといけないでしょうね。
17日まで射手座入居は続きますが、15、16日は変化日。
すでに買われた方はおめでとうございます。
私は今週は買い場探しになるのでしょうか。
月曜日の経済指標
08:30 豪AiG製造業指数
08:50 日本日銀短観
16:55 独製造業PMI
17:00 ユーロ圏製造業PMI
17:30 英製造業PMI
18:00 ユーロ圏失業率
23:00 米ISM製造業景況指数、建設支出
子だくさんのひとり言
土日は雨でしたが、節電に協力すべく一日外でした。
今日は売り参戦かなぁ。