おはようございます。
概況
昨晩も引き続き欧州信用不安に左右される動きに。
アジア、欧州時間はギリシャ支援への不透明感から株は全面安に。
ダウも序盤は軟調な動きとなっており格下げ騒動以来の安値でしたが、
日本時間23時からのバーナンキ議長議会証言あたりがボトムでした。
その後は証言にあった追加策への期待感もあり下げは止まり、
引け間際の英FT紙による欧州金融機関への資本増強報道をきっかけに切り返し、
ダウは3営業日ぶりに上昇、153ドル高にて引けました。
ただ、イタリア国債の格付けを3段階格下げ報道が朝方に飛び込んでくるなど、
引き続き欧州信用問題には要注意です。
ていうかマズイと思います。
貴金属
NY金12月物は41.70ドル安の1,616.00ドルにて終了。
日本時間引け直後あたりまではギリシャ問題で上昇していましたが、
どうも欧州時間に関しては株安に引っ張られたようなかんじです。
東京夜間引けにかけては瞬間1,600ドルを割れておりましたが、
今度は株の切り返しに引っ張られたかんじがいたします。
バーナンキ議長議会証言が始まってからはほぼ1本調子で下げたので、
リスク選好で下げたのかとも思いましたが、どうも違うようです。
いずれにいたしましても昨日書きました様に買い玉は撤退しております。
金売り白金買いの踏み投げが出ると予想していたので引け間際でよかったです。
問題はどこで買うかですが、みなさん4,000円割れで買ったのでしょうか。
買いは連休明けまでは難しいと思っておりますが、いかがでしょうか。
今日は様子見ですね。
本日の経済指標
09:30 豪小売売上高
16:55 独PMIサービス業
17:00 ユーロ圏PMIサービス業
17:30 英PMIサービス業、GDP、経常収支
18:00 ユーロ圏小売売上高
20:30 米チャレンジャー人員削減数
21:15 米ADP雇用統計
23:00 米ISM非製造業景況指数
子だくさんのひとり言
本日は営業に出てまいります。
雨ですね(-.-;)