今は金融危機の入り口 | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

おはようございます。


概況

昨晩のダウは世界株安連鎖に歯止めを掛けることができず、258ドル安と続落。


ギリシャ財政赤字の対GDP比が目標水準未達成見込みを受け、


リスク回避姿勢が鮮明となりました。


ユーロに対して円は大きく買われ、10年ぶりに100円台突入となりました。


一部対ユーロでの為替介入の可能性も取りざたされておりますが、


今のユーロを買うことには抵抗もあるでしょうね。


金融危機の入り口といったところでしょうか。


サイクルから考えますと、今週末から来週にかけて何か起こるのでしょうか。


貴金属

NY金12月物は35.40ドル高の1,657.10ドルにて終了。


ギリシャデフォルト懸念や欧州信用不安を材料に金は大きく買われました。


やはり株安金高の流れが継続しているように思われます。


国内は4,130円を抜けるかどうかがポイントになってきているようですが、


気になるのは白金との価格差。


先月26日は重要変化日であったため買い場であったとは思われますが、


何度も書きますように水星の射手座入居から考えますともう一度押す場面か?


14日から金の上昇、遅れて他市場のボトムが月末28日前後の予想ですので、


本日でいったん買いは撤退の方針です。


本日の経済指標

09:30  豪貿易収支、住宅建設許可件数


12:30  豪準備銀政策金利


17:30  英PMI建設業


18:00  ユーロ圏生産者物価指数


23:00  バーナンキFRB議長議会証言、製造業受注指数


子だくさんのひとり言

朝から景気の悪い話ばかりですね。


昨晩は一人映画を観て過ごしました。


観る前と観た後で金の値段は変わっていませんでしたが…。


今晩バーナンキさんは何をおっしゃるのでしょうかね。


にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ
にほんブログ村