金は先週がボトムであったか? | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

おはようございます。


概況

先週末は独のGDPを好感してユーロドルは1.43台まで戻したものの、


ギリシャ問題から米国債とドルが買われる展開に。


ドル安の過程でドル円も80円30銭台まで円高がすすみましたが、


大台割れまでにはいかず、現在は80円90銭台とやや円安の動きに。


ダウは100ドル安にて終了。


全体的には欧米の利上げ遠のきや欧州ソブリンリスクを背景に、


新興国通貨などが売られる展開となっております。


貴金属

NY金6月物は13.20ドル安の1,493.60ドルにて終了。


現在のところ電子取引では1,490ドルを割れており、


少なくとも連休明け以来の引値1,500ドル割れとなっていることから、


一応一安心の相場となっております。


ただし、メリマン氏によりますと、先週5日から第3MCがスタートしているとのこと。


次回の重要変化日から考えますともう一度戻す可能性もあります。


下値も切りあがっていますし、ポジションは一部縮めた方がよいかも。


本日の経済指標

18:00  ユーロ圏消費者物価指数、貿易収支


21:30  米NY連銀製造業景気指数


23:00  米NAHB住宅市場指数


子だくさんのひとり言

主戦場は6月頭でしょうか。


今年はあと2回チャンスがあります。


無理しないようにいたしましょう。


にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ
にほんブログ村