桜咲く〜プロコース2期実技試験〜 | Tomozo のフェイクスイーツブログ

Tomozo のフェイクスイーツブログ

フェイクスイーツ作家/クレイパティシエール 平野智美のブログです。制作や展示、ワークショップなどの活動と日々の出来事を綴っていきます。

こんにちは~。
東京では桜が満開宣言ですねブーケ2
そんな中、先日のプロコース実技試験も無事終了し
全ての試験の結果と総合判定で皆さん無事認定となりましたキラキラ
皆さんおめでとうございます。

今日は実技試験の風景を少しだけご紹介します。
皆さんご自身で考えたワークショップを実際にシュミレーションしていただきました。
メニューはもちろん、企画書も作成してもらっています。
※写真は受講生の皆さんからお借りしました。ありがとうございます^^

Photo by:Hidecoさん
fakesweets Tomozo のブログ


fakesweets Tomozo のブログ

Photo by:an*dotさん
fakesweets Tomozo のブログ



皆さん、ガチガチに緊張していたようですがここはまだ教室。
今のうちにできるだけの失敗をしてしまえば良い!
そんなアドバイスをさせていただきました。

本番に向けての「訓練」ができる。
これもプロコースの特徴だと思っております。
シンプルな型ぬきも、いざ人に教えるとなると
どんな言葉が一番わかり易いのか、実際にやってみないと、
何がわからないかもわからないと思います。

そして、この日は同じ錦糸町で野瀬先生の初級認定講座の認定式があり、
認定式が終ってから皆さんで見学に立ち寄って下さいました。
ロビーでは皆さんの修了制作を見る事もでき
久しぶりに氣仙先生、野瀬先生や4月から初級講座を担当する
プロコース出身の堤先生ともお会いできました音譜

氣仙先生はプロコース試験の終了時に改めて教室に来て下さり
生徒さんたちアドバイスして下さいました。
氣仙先生、お忙しい中ありがとうございました。

認定式は来週なのですが、晴れの日にふさわしく
桜がまだ咲いてくれているといいなぁ。
プロコースの皆様にはお会いできるのを楽しみにしております^^



他のプロコース講座案内の記事はコチラ
http://ameblo.jp/fakesweets-tomozo/theme-10060982863.html
ご覧下さい♪




★お問い合わせ・お申し込み先:よみうりカルチャー錦糸町
TEL:03-5625-2131    
または
よみうりカルチャー錦糸町メールフォーム

★よみうりカルチャー錦糸町講座案内ページ
http://www.ync.ne.jp/kinshicho/kouza/201304-12030023.htm



音譜ランキングに参加しています音譜
にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェイクスイーツへ
にほんブログ村