猛追を振り切り、3年連続ベスト8‼️ | ブログ初めました‼️✨

ブログ初めました‼️✨

常に不定期更新でーす(超大爆笑)

⚾️第96回選抜高校野球大会⚾️

8日目第三試合(2回戦)

神村学園(九州•鹿児島)

VS

大阪桐蔭(近畿•大阪)

(2024.3.27.阪神甲子園球場)




14年ぶりの2日連続雨天順延の影響で日程がズレにズレて待ちに待った末・・・


やっとこの日を迎えた🤩

久しぶりの晴れの日を見た気がする☀️



そして彼等はやって来た・・・


大阪桐蔭✨


ベスト8進出を賭けたこの日の対戦相手は初戦で大会屈指の好投手を擁した作新学院(栃木)に打ち勝った神村学園‼️


初戦を見た限り、神村学園は豪打であり、とにかく守りが硬い💦


少しでもスキを見せれば完全にペースに飲まれてしまう印象だった💧


守備に不安がある大阪桐蔭は初戦は2失策だっただけに、この試合はミスが命取りになりかねないから注意すべしと思った。




この日のスタメン👇

大阪桐蔭は先発投手以外は初戦と変わらぬオーダーで挑む✊



ベスト8進出を目指して‼️



いざ‼️プレイボール⚾️



大阪桐蔭の先発は甲子園初マウンドの森君。

昨秋の秋季近畿大会では重く見える速球を武器に、とても1年生とは思えない強靭な投球を魅せた✨


第1球で140キロを記録したはいいが、やはり甲子園と言う大舞台に飲まれたせいか、かなり力んでしまい、速球がストライクゾーンに決まらず、先頭の要注意人物、入耒田君に粘られた末に四球で歩かせてしまう💧


二死は取ったが、正林君にヒットを打たれ、1•3塁といきなり修羅場を迎えた😱


続く打者、岩下君の時に森君の投じた変化球はワイルドピッチとなり、先制を許す😨

速球が決まらない事で変化球を入れたと思われるが、まさかのバッテリーミスになってしまった😨


森君は岩下君には粘られたが三振に打ち取り、何とか1点止まりに抑えた。



追う立場となった大阪桐蔭は1回裏、先頭の境君が内野安打に相手の悪送球で2塁に出塁すると、続く吉田君が送りバントを決めて一死3塁のチャンスとなり、続く徳丸君のセンターへの当たりはファインプレーに阻まれるも犠牲フライとなり、同点👏

神村学園のセンター、入耒田君は見事なダイビングキャッチだっただけに、3塁ランナーはうかつに飛び出さなくて良かったと思った😅



苦しい投球が続く森君を援護したい大阪桐蔭打線は3回裏、二死1塁から前打席で犠牲フライの徳丸君がセンターオーバーの三塁打で勝ち越し👏

改めて見ると、真ん中に落ちる緩い球を泳がされるようなスイングだったが上手く捕らえていた‼️



森君は4回59球、被安打2、奪三振3、四球2、死球0、失点1の内容でマウンドを降り、5回からは

中野君が登板した。

中野君もこの試合の第1球は140キロだった‼️


四球でランナーは出したものの、5回表は無失点に抑えた。



1点リードが続き、引き離したい大阪桐蔭は5回裏、先頭の境君がライトへフェンスダイレクトの当たりを放つ‼️


打球が転がる間に境君は快足でホームへ‼️


大会第3号ランニング本塁打となった👏

打ったのは真ん中に落ちる緩い球だった。


新基準バットじゃなかったらスタンドインの当たりだったが、境君の快足はスゴすぎた🤩



更に6回裏、一死満塁の大チャンスで途中登板した神村学園の今村君から中野君が自らのバットで犠牲フライを放ち、4点目👏

センター正面だったが、真ん中低めの真っ直ぐを打ち返し、犠牲フライには充分な飛距離だった‼️


中野君は6回以降、ストレートや変化球が気持ちよく決まり、神村学園打線を8回までパーフェクトに抑えて3点リードのままで最終回へ。


ところがその最終回無死、中野君が神村学園のクリーンアップに捕まり、2者連続二塁打で1点を返されてしまう😨

神村学園の4番、正林君に逆方向に打たれた二塁打はやや外寄りに高く浮いた球だった💧


一死は取ったがランナーは3塁に進む。


このランナーを返されて1点差になると神村学園の思う壺になりそうな予感😰


うかつに空振りを取りに行けば逆らわずに打ち返される恐れが充分にあるからギリギリの厳しいコースで詰まらせるしかない😓


オレ様はこの時そう思った。



それでも中野君は続く上川床君をピッチャーゴロに打ち取り、3塁ランナーを釘づけにして二死‼️


1発同点のピンチは続いたが、続く木下君をショートゴロに打ち取って試合終了‼️



4ー2。大阪桐蔭は神村学園の猛追を振り切り、3年連続ベスト8進出を決めた👏


5回から最終回まで踏ん張った中野君は5回58球、被安打2、奪三振5、四球1、死球0、失点1の内容だった。




この日の大阪桐蔭の勝利で西谷監督は春夏通算最多勝利となる69勝を記録した👏


この試合で先発だった森君はストレートが絶好調に走っていただけに、序盤は力んだ影響でストライクが決まらなくて勿体なかった💧


初回のワイルドピッチも、変化球でさえ力が入りすぎてしまったように見えた😓


この日の経験で緊張がほぐれたハズだから次の登板で良い状態に戻っていると信じてる✊


ちなみに注目のスラッガー、ラマル君はこの試合は4打数1安打1盗塁だった。


第1打席でヒットを打って以降の打席は少々大振りが目立った気がした💧


それにしても、神村学園は予想通りに守りが硬く、打線が粘り強かったので最初から最後までホントに気が抜けなかった😓


この後の第四試合の結果で翌日の準々決勝の相手は決まったが、この日よりはかなり厳しい試合になるだろう🥶



そんなワケで次の参戦告知で締めよう💦


次回はこれだ‼️👉


3月28日

⚾️第96回選抜高校野球大会⚾️

準々決勝第四試合

大阪桐蔭(近畿•大阪)

VS

報徳学園(近畿•兵庫)

(阪神甲子園球場・16:00開始予定)



次回は近畿対決‼️


甲子園で2年連続の対決となった😳


しかも昨秋の近畿大会と同じ準々決勝で対戦😱


次回は第四試合の開始時間帯の天候が危ぶまれるが、悪天候を蹴散らす大接戦になるだろう💧



厳しい戦いは続くけど💦


頑張れ‼️大阪桐蔭‼️