新年おめでとうございにゃす | 猫カフェ にゃーにゃーにゃーのブログ

猫カフェ にゃーにゃーにゃーのブログ

店主のひとり言 http://catscafenyanyanya.wix.com/nyanyanya

2023年が始まりました。

 

昨年は満足な一年ではありました。

 

うちのにゃんずも大病も無く健康で何よりだし、

 

我々も健康で楽しく過ごすことができました。

 

今年も1年後には良い年だったといえるような

 

1年になって欲しいと願っております。

 

 

現在10頭の猫スタッフですが、

 

むーちゃんの譲渡予定は変わらずです。

 

 

12月末に、再度募集は始めましたので

 

むーちゃんを欲しい方はまずは来て見てくださいね。

 

 

 

今年の年末年始、皆さん出控えましたか?

 

街の飲食店にいくとほぼ値上げしており、

 

いままでよりどこの店もお客さんが減ってる気がします。

 

当店も年末年始の入りが少なかったので

 

コロナなのか値上げなのかどっちだろう?

 

と考えてしまいます。

 

先陣を切って激減してたスシロー

 

あそこはコロナでなく値上げな気がしますが、企業イメージも

 

あるのかな??

 

でも値上げが理由とするなら現在の客減も納得できる気がする。

 

たまにいくラーメン屋2軒とも値上げの影響か

 

がらがらだったからね。

 

明らかに年末にラーメン屋は厳しい状況でした。

 

 

飲食店の値上げが直接的な影響というよりも

 

皆さんの財布のひもが締まったことが原因だとしたら

 

対応は難しいです。

 

今後も厳しくなってゆくはずだし。

 

 

 

昨日、松のやに行ったらキャンペーンで

 

いつも食べてるやつが、更にエビフライ一本無料でした。

 

けど、以前のエビフライはスシローの立派なエビフライと

 

遜色なかったのですが、現在はエビが叩いて伸ばしてあるんですw

 

残念ですがまあ安くてお得ではありますけども、、、

 

 

昔、うどん屋でバイトしてた時に海老天の作り方を

 

教わりました。

 

結構ちいさなブラックタイガーエビをデカく立派に魅せる技術

 

ご提供時は「うわー豪華~♪」

 

ブラックタイガー独特のぷりぷり感はある

 

だが。。。だんごが4,5個つらなる感じに

 

うまく「創る」んです。

 

天カスをうまく寄せ立体にする技術が見事な大将でした。

 

 

世の中値上げで消費が停滞すると真っ先に

 

外食や娯楽が打撃を受けそうで怖いですが、

 

それなりにうちはやっていこうと思ってます。

 

あと8年、計画通りお店は続きますのでどうぞよろしく。

 

 

 

 

原料高の影響のひとつにウクライナでの戦争がありますが、

 

出口が見えない状況ですね。

 

ロシアについて全く知らなかったのですが、

 

国民の40~50代以上の人はアメリカを敵視してたんですね。

 

ロシアの街中インタビュー動画見ててロシア人とロシアの国に

 

ついて色々と見えてきて意外でした。

 

現在は更にプロパガンダが進んでより攻撃的に西側諸国を

 

見ているようで、日本も同様に見られてたりするのかな?

 

若者はプロパガンダの根源であるTVを見ない人も多いそうですが、

 

そうだと気づかない若者は信奉しきってる感じでw

 

今の暮らしに不自由が無いから、、、みたいな。

 

世界とつながってるはずが、実はつながっていなかったロシア。

 

日本の生活品も多く中国経由で入ってるみたいな。

 

カップヌードル800円とかシャンプーダヴが2000円で売ってるみたいなw

 

高級品ですか。。。w

 

 

 

働かない国民性とか、平均年金4万円程度も暮らしていけるとか

 

共産圏の人間ならではって感じなのかな。

 

クローズアップされてこの年になって

 

初めてロシアと欧米NATO諸国との違いを知りました。

 

自身の今後には何の役にも立たない知識ですけど勉強になりますw

 

日本に飛び火しない事を願うばかりです