JCCS2024に行って来ました(4日目) | ぽっぽやいそじの「ひとりっぷダイアリー」

ぽっぽやいそじの「ひとりっぷダイアリー」

ひとり旅のレポートを中心に、仕事やお出かけ、時として趣味など、毎日のできごとを気ままに綴って行きますので、よろしくお付き合い下さい。

いよいよ今年のJCCS(ジャパンキャンピングカーショー)も最終日を迎えました。


この日は2月5日、月曜日なので首都高の渋滞を想定して昨日と同じく朝6時に出ましたが、時すでに遅しガーン首都高5号線は戸田南を過ぎた笹目橋付近から渋滞していましたチーンガーン


とはいっても中央環状線に入れば後は比較的流れてくれたので、昨日に続いて京葉市川PAの松屋でまたソーセージエッグW定食を食べて行きます車DASH!DASH!


この日も9時半過ぎに到着。さすがは平日、駐車場所も入口の階段近くになりましたウインク


最終日の入場用リストバンドは緑です。


入場したらさっそく東和モータース販売さんのブースに行きますランニングDASH!私が乗っているのと同じインディ108も展示されています。


こちらは鹿児島にあるバンショップミカミさんのテントむし。軽トラックを改造した軽キャブコンの走りとなったモデルを受け継ぐクルマです。


サブ会場に入って、一番奥の奥の方に行くと何と、ゆるキャン△のブースがあるではあ~りませんか(古笑い泣き!!びっくり


思わず財布のヒモが緩んでしまい、予定外の散財になっちゃいましたガーン


そしてウエネウサルみどりのブースに行くと、すでに撤収作業中びっくり雪のため高速が通行止め注意になるという情報もあり、この日は急遽昼までで早仕舞いにすることにしたのことでした。


この日も昼食は外のレストランナイフとフォークハヤシライスにしましたカレー


雪も降り始めたので、私も13時過ぎで帰ることにしました車DASH!DASH!4日分、4色のリストバンドが皆勤賞ですウインク


有料道路もいつ通行止め注意になるか分からないので、下道を走って行きます車DASH!DASH!


外環道は15時から通行止め注意になりました。その結果、下を走る国道298号線は大渋滞トラック車車


周りもだんだん雪景色になって来ました雪


結局、普段なら1時間ほどで帰れるところを3時間半くらいかかって帰りました家車DASH!DASH!

そんなこんなで、今年のJCCS(ジャパンキャンピングカーショー)も無事に終了しました。出店した皆さんも観覧された皆さんもお疲れ様でした🙇‍♂️

明日からはいよいよ北海道ドライブに出かけます車DASH!DASH!こちらのリポートもお楽しみにウインク