わたらせ紅葉ドライブ(その5) | ぽっぽやいそじの「ひとりっぷダイアリー」

ぽっぽやいそじの「ひとりっぷダイアリー」

ひとり旅のレポートを中心に、仕事やお出かけ、時として趣味など、毎日のできごとを気ままに綴って行きますので、よろしくお付き合い下さい。

わたらせ渓谷鐵道のトロッコ列車「トロッコわっしー1号」で、渡良瀬川に沿って走って行くと、沢入(そうり)から原向にかけてが車窓のクライマックスになります。


坂東の大カーブに差し掛かると、周辺の木々も少しずつ色づいて来ていますもみじ


河原を覆う白い岩は、白御影石。この辺りの特産品だそうです。


けっこう色づいて来ていますねもみじイチョウ


河原の白と木々の赤や黄色がいい感じのコントラストになっていますウインク


こんなに真っ赤な木も現れ始めましたもみじ

もうすぐ終点の間藤に着きます。