5年前のリベンジに燃える!?2022年夏の北海道ドライブ(2日目-その8) | ぽっぽやいそじの「ひとりっぷダイアリー」

ぽっぽやいそじの「ひとりっぷダイアリー」

ひとり旅のレポートを中心に、仕事やお出かけ、時として趣味など、毎日のできごとを気ままに綴って行きますので、よろしくお付き合い下さい。

朱鞠内から山を下りて名寄盆地に出て来ました車DASH!DASH!この日最後の寄り道はこちらになります。
 

 
JR宗谷本線の駅ですが、開業は今年の3月12日と、現時点では日本で最新の駅でもあります。
 
 
とは言っても、書類上はここから1.5kmほど旭川寄りにあった東風連駅を移設した形で、全くの新規開業というワケではないのが複雑なところです。駅名からも分かるように、近くにある名寄高校への通学需要を見込んで開設された駅ですね。
 
 
車いす移動のためのスロープが完備されているあたりは、やはり現代の駅という感じがしますね。快速「なよろ」を含む全普通列車が停車するので、利便性もそれなりにはありそうです。

この後は近くの道の駅に移動します車DASH!DASH!