2022年第1回初詣(番外編) | ぽっぽやいそじの「ひとりっぷダイアリー」

ぽっぽやいそじの「ひとりっぷダイアリー」

ひとり旅のレポートを中心に、仕事やお出かけ、時として趣味など、毎日のできごとを気ままに綴って行きますので、よろしくお付き合い下さい。

今年最初の初詣のついでに、初撮り鉄もやっておきましたカメラウシシ



南越谷駅の下り線側の先端にある信号機は、メインは下り本線の出発信号機ですが、越谷貨物ターミナル駅の2~4番線の第二場内信号機も兼ねていて、同じ場所に出発信号機と場内信号機が同居しているという珍しい信号機になっています。


帰りに南流山駅で見かけた、EF210形300番代牽引のタンク列車。おそらく京葉線経由で蘇我から京葉臨海鉄道に入る空車のタキでしょうね。牽引機のEF210形は製造開始当初の配属先が岡山機関区だったため通称「桃太郎」と呼ばれていますが、後に吹田機関区や新鶴見機関区にも配置されるようになり、さらに側面に黄色い帯が入った300番代は山陽本線の瀬野~八本松間で後押し用の補機として運用できる装備を備えたため、俗称として「押し太郎」とも呼ぶ人がいるそうです。


こちらは「ブルーサンダー」ことEH200形牽引のタンク列車。こちらも蘇我から京葉臨海鉄道に入る空車のタキでしょうが、EH200形牽引ということは、中央東線からの列車でしょうか?


年明け早々から、首都圏の貨物列車も忙しそうにしていました。