超徐行!? | ぽっぽやいそじの「ひとりっぷダイアリー」

ぽっぽやいそじの「ひとりっぷダイアリー」

ひとり旅のレポートを中心に、仕事やお出かけ、時として趣味など、毎日のできごとを気ままに綴って行きますので、よろしくお付き合い下さい。

先日とあるディスカウントストアに立ち寄った時に見つけたんですが、、、


「対向車注意」は分かるんですが、「場内超徐行」ってどういう意味なんですかね?


路面標示にも書かれてるし、、、びっくり

「徐行」の定義は、道路交通法第二条で「車両等が直ちに停止することができるような速度で進行することをいう。」とされていますが、実際の速度までは決められていません。自転車自転車が歩道を走る際の徐行する速度として「時速4~5kmくらい」という発言はあるそうですが、超徐行ということは、これをさらに下回る速度で走れということなんでしょうか・・・?