おはようございます。
9月3日…火曜日
昨日の買った中野信子さんの
脳科学者からみた
「運のいい人」とは…

運のいい人は自分なりの
「しあわせのものさし」を
持っていると…
はて?私も考えた?
「しあわせのものさし」って何かな~
携帯カメラの保存の中には
いつも笑っている顔がある。
描いている顔
いろんな場所に出張している。
たくさんの野草、花
孫の成長
夫と流行
インテリア
愛犬
一番好きな写真は…
やっぱり!✴️
ピカピカに掃除して心地よい部屋にし
静かなジャス音楽を聴きながら
本を片手にコーヒー☕を飲んでる時間
こんな時間が最高に幸せ😆🍀
一番好きな至福の時間



自分で育てた花を部屋に活ける


たまに自然とふれあう

たまに野草を見つける

その幸せな時間を感じる為に
好きな仕事を辞めない。
「しあわせのものさし」をもつとは
どういう状態が自分には
心地よいかを知っておく。
どういう状態に、自分はしあわせを
感じるかを把握しておくこと。
そして
運のいい人は目的や目標を
自分なりの「しあわせのものさし」で
測る。
人にどう思われたいじゃなく
自分が好きなこと。
気持ちいいこと。
心地いいこと。
そうか…私は掃除をしている時が
一番幸せを感じる時。
そうか…私は野草や自然を目にした時が一番気持ちいい。

人はその心地よいものを手に入れるために目的のために頑張っている
自分なりの「しあわせのものさし」が
あることは…これ大事だね。
さぁ~今日は銀座教室
楽しみましょう。
㈱グレープヴァイン
(土日祝休み)
☎️072ー224ー5819
公式ホームページ
公式SNS
・Instagram
https://www.instagram.com/kakutamasako1111/
・︎Ameba blog
https://ameblo.jp/fabric-stencil-grapevine/
*****************