ペベオジャポン(株)大迎社長とフランスペベオ社の熱い話 | 角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

ファブリックステンシル教室 グレープヴァイン(株)の角田(かくた)まさ子のブログです。
お洋服に描くステンシルを30年以上、大阪堺市を拠点に全国各地に広め現在70歳を超えた今も現役。講師に長く継続できるヒントを、また参考になればと思い毎日ブログを綴っています。

こんにちわ~🎵

今日は神戸から
ペベオ・ジャポン(株)大迎社長が
オフィスに来ました。





布用ではありませんが画家さんの
使う絵具もエコ…紙のような
容器になり世界のペベオは
いち早く環境にも考えています。

元気なペベオ社の話が聞けて
何かホッとしたり
この絵具で間違いなかった!と
改めて好きになったり…




ペベオの絵具が大好きな私は…
ペベオの歴史を熱く語る
大迎社長に久しぶりに感動しました。


1919年にプロヴァンスから
スタートしたペベオ社



⬆️1960年に布用塗料の新製品
「セタカラー」発売
新たな革命を起こしました。



⬆️1993年ペベオ研究室が完成



私が行って研修を受けたところです。


⬆️
1,999年、日本の画筆メーカーとの
合併会社…ペベオジャポン株式会社を
設立しました。

薄井興産(株)薄井社長に
フランスペベオ社
エリック社長を紹介され1999年
私はペベオのセタカラーに染まっていきました。




向かって右側が大迎社長と薄井会長


2014年ペベオジャポン(株)は
合併会社からフランス本社
100%資本の子会社となり
新体制のもと再スタートしました。


2021年
パンデミックと様々なロックダウンにより芸術活動が本格的に活発化し
この不安な時期に多くの人々がアートや絵画を再発見するまでの
苦労したみちのりを大迎社長に
今日は聞きながら…みんな一歩一歩
前に進んでいるんだな~と…

私も明日から名古屋出張
頑張らないといけないねグー



大迎社長ありがとうございました。
嬉しくて薄井会長にメールで
報告しました。

今日のブログは長いね
疲れたけど気分爽快~👍️





2011年62歳からブログを始めたので
フランスとの出会いやご縁は
記録には残っていませんが…

2014年5月にフランスペベオ社
ギャラリーにて画家の中山智介先生の作品展にご一緒させて頂きました。
素晴らしい作品展でした。⬇️

フランスペベオ本社が見られます。
ポチっと押して下さい。
かなり古いブログで写真は鮮明では
ありませんが…




公式ホームページ


https://grape-vine.co.jp/


公式SNS


・Instagram https://www.instagram.com/kakutamasako1111/


・︎Ameba blog 


https://ameblo.jp/fabric-stencil-grapevine/


*****************