朝活643日…歩くことは血管再生の薬だって… | 角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

ファブリックステンシル教室 グレープヴァイン(株)の角田(かくた)まさ子のブログです。
お洋服に描くステンシルを30年以上、大阪堺市を拠点に全国各地に広め現在70歳を超えた今も現役。講師に長く継続できるヒントを、また参考になればと思い毎日ブログを綴っています。

おはようございます。

3月31日…日曜日


昨日は午後から食料品の買い出し

1日で待ってました~🎵みたいに

急に桜が開花




お待たせしました🌸と
言っているような…


桜の木によっては満開もあります。


最近の私は
6000歩~8000歩は歩きます。


ウォーキングは有酸素運動の代表
食事をしてから30分~60分以内に
10分程歩きます。

また仕事の時はオフィスまで
片道15分を雨の日以外は
毎日歩きます。

そして歩くときにちょっとした工夫
お腹と背中を
くっつけるようなイメージで
下腹をぐっと凹ませます。

そのまま背スジを
伸ばした状態で歩きます。

体の奥にある筋肉を
インナーマッスルを鍛えるんだって






インナーマッスルを鍛えると
姿勢がよくなり胃や腸など内臓の
機能を助けると医学博士の
池谷敏郎さんが言っています。


体重も減りお腹も気持ち凹んできたわ




70代になっても背筋ピーンは
やはり若く見えるからね照れ


えーっ…桜🌸散ってる?


早いよ~💦







市役所前の桜はまだ蕾が多い






しばらく桜を見ながらの

ウォーキングが楽しめそうです。


さぁ~今日は作品描きます。




公式ホームページ


https://grape-vine.co.jp/


公式SNS


・Instagram https://www.instagram.com/kakutamasako1111/


・︎Ameba blog 


https://ameblo.jp/fabric-stencil-grapevine/


*****************