【恵比寿】 九十九ラーメン | Junks+ Ⅱ

年始、氏神様である渋谷氷川神社での初詣を終えて、

明治通りを恵比寿方面に歩いて。

 

駒沢通りの起点でもあり明治通りと交差する渋谷橋交差点から、

北へ伸びる特別区道を上る途中にあるラーメン店へ寄り道。

 

「九十九」と書いて「つくも」と読む1997年創業の人気店ながら、

あまり歩かない場所でもあり前回訪問からおそらく10年ぶりくらい。

 

 

九十九ラーメン 恵比寿本店
渋谷区広尾1-1-36

 

 

 

入口横の券売機で食券を購入して入店。

 

こちらは、ラーメンに山盛りのゴーダチーズがのる「チーズラーメン」が有名だけど、

これまでの2・3回では未食なので味は不明です。

 

 

 

 

数年前にリニューアルされたようで明るく綺麗な店内は、

始終チーズを削る音が聞こえるのが普通のラーメン店との相違点(笑)

 

卓上の「刻みねぎ」や「辛味もやし」は食べ放題です。

 

 

 

「パリパリ餃子」は特製おろしポン酢をかけていただくスタイル。

ランチタイムで無料トッピングからの半ライスには卓上の胡麻塩をかけて。

 

 

 

カミさんチョイスは「魚介醤油とんこつラーメン」(細麺)

水菜のシャキシャキ感が良いアクセント。

 

 

 

ボクはオーソドックスに「九十九とんこつラーメン」(細麺)

スープがとてもクリーミーなとんこつラーメン。

 

 

 

満腹満足で店を出ると渋谷橋交差点方面に歩を進めながら、

また数年後にでもリピしようと思った先日でした。

 

 

 

歩いて2・3分の明治通り沿いには、

とんこつラーメンでは競合となる「一風堂」があったりするロケーション。

 

 

Mahalo