ミラーレスデビュー | ちょっと、+1(プライチ)増感

ちょっと、+1(プライチ)増感

覚え書き程度の内容ですが、
言葉を伝えたいときは自分の言葉を足して
少し、味付け。

防湿庫に眠っていた

フィルムカメラを整理しようと思い立ったタイミングと

コンデジの調子が悪くなってしまったのが

重なり、機材を買い替えることにしました。

 

1週間ほど悩み選んだのは、

 

 

ニコンのZ30です。

 

現在使用しているコンデジはニコンのP7100です。

最近、スイッチの反応が鈍いところや反応しないところがあり

代わりのコンデジを探していたのですが

ニコンにはコンパクトなコンデジがなく、

他メーカにも選択肢がほとんどないのと、メーカーを複数にすると

面倒だなと思いました。

 

他社のコンデジを買うにしても

それなりの値段がするのならと、Z30を視野に入れて

決断してしまいました。

 

購入に当たり

予備バッテリーや充電器(USB充電できるから別売らしい)

SDカード、液晶保護フィルムを同時に注文した他に

さらに関連商品を散財していきます。

 

 

マルミの保護フィルター。

しかも赤。

 

さらに、

 

 

f-foto製のメタルフード。

純正はプラスチックですが、ここはメタル製で

純正よりも安かったので購入しました。

ちなみに画像のような付け方は間違いで、本来は

フードの内側にフィルターを付けます。

ただ、こちらのほうが赤いフィルターが目立つので

撮影用にこのように取り付けているので、指さして笑わないように。

 

いまは取説を見ながらにやけているだけなので

撮影はしていませんが、

新しい機材の購入で、撮り鉄熱が再燃するといいと思います。

 

 

しかし、最近はコストダウンとはいえ取説は同梱されていないし

ホットシューカバーも無いのね。

個人的にはストラップ要らないからホットシューカバーと

フードは欲しいなぁと思います。