午前中、青森にて… | 新北の男子! 秋田県北発

新北の男子! 秋田県北発

9月16日は安室ちゃんの日~っ!!

 いよ②今度の日曜までですので、まだ見てない人はぜひとも見てくださいね!!

 

 

 ウチはこの間のモニターツアーの時に車内で見ておりましたが、まだ全部は見ておりませんので、早く残りを見なければニコニコ

 

 

 さて、青森駅でカシオペア紀行を見てから、久々にこちらの方へと車を走らせました。

 弘南バスの青森営業所です。事務所に許可をもらいまして、早速構内へと向かいます。まず最初に目に入ったのが…

この貸切同士の並びです。特に、右にある新型エアロエースも新たに導入されていたのには驚きでした。そして更に驚いたのが、その左に停まっているセレガーラですが、何と!! 弘前ナンバーに登録し直された車両でした。何故ゆえに青森に弘前ナンバーの車両が??? って思ったんですが、細かいコトは気にしません。それにしても、これまで自家用車等では弘前ナンバーを見ていたんですが、バスの車両で弘前ナンバーを付けているところを見たのは初めてでした。って、SNS等で登録し直されているという話は聞いてはいましたがね…。

 

 更に構内へと進んでいきます。

 現在新型コロナの為に運休している、津輕号で運用されているセレガーラ2台ですが、片方の車両に少々の違和感がありまして、左の停車している車両のステッカーのところには…

何故か? 仙台行きのブルーシティ号が表示されておりました。どうやら、夜行の他にも昼行でも稀に運用されているんでしょうねぇ~。車両も動かさなければダメですからねぇ…。

 

 更に構内を見ていきます。

 通称モヤシのノッポ型レインボーが新たに配置されておりました。この手の車両は都営や西東京バスからのものが多いんですが、この車両もそのどちらかかと…。元都営だったらシートの柄で判別できるんですけどね…。

 運用前のマエダシャトルに運用されるブルリも。それにしても、弘南でもLEDの車両が増えてきた一方、幕車が少なくなってきましたねぇ…。

 青森市市バスで運用されているローザです。こちらは青森空港経由の浪岡線で運用されています。というか、青森市市バスになってからは初めて撮影しましたが、側面等の表示が変わったくらいですかねぇ。それでも、LED表示は引き続き使用されているようでした。青森空港経由はこの手の車両の運用が多いですが、大釈迦経由の方は中型車両がメインで入っているようですね。

 最後に現行の一つ前のエルガ型レインボーを撮影して終えました。そーいえば、新型のレインボーもかなりの率で見かけますねぇ~。

 

 事務所にお礼を言いまして、営業所を後にしました。