横田基地フレンドシップフェスティバル
久しぶりのミリタリーイベント
米空軍横田ABフレンドシップフェスティバル2009
残念ながら相変わらずデモフライトはありませんしかしながら、アメリカ~ン
な雰囲気を味わうにはもってこいなイベントです
まあ、横田の場合、私の興味の対象は地上展示&グッズ
なんですけどね(花火は大抵始まる前には帰るくらいです
)
と、言うわけで今年も地上展示がメインなわけですが今年は目玉がいます
そう、世界最強とうたわれ
空自F-X騒動の主役
F-22ラプターでございます。
本州の基地における一般公開は初めて(岩国は出ましたっけ?)とりあえず今回はラプターを見て
グッズをいくつか手に入れて満足
してしまったので早めに引き揚げました
感想はステルス性を確保するためには仕方ないことなんですけどね
「まあ、えらくのっぺりした機体だな」て感じです
ファントム
やイーグル
、トムキャット
(今は亡き)を始めてみたときの「美しい
」 とか「かっこいい
」てのが正直ありませなんだ
実機を見慣れてきたせいもあるんでしょうかね
しかし、さすがにスパイ天国日本を警戒したのか、こんなものを携行している人が近くにいたのはラプターだけですよ
弾が入っているかどうかは聞けませんでした
(それ以前に近寄れない
)
他の展示機も紹介しようかとも思ったのですが、写真付きでないと面白くないのでまた後日(忘れなければ
)とりあえずスライドショーに入れておきますのでそちらをご覧いただければ幸いです。
イベント自体は23日も引き続き行われていますので興味が湧いた方はぜひどうぞ。青梅線牛浜駅
から徒歩5分くらいかな
アマルフィ -女神の報酬-
織田裕二主演、オールイタリアロケが一つの売りらしいです。
日本人の女の子が誘拐されて、外交官が絡んで、現地警察
やらG8に参加する外務大臣やらも巻き込んでと言う映画です
。
正直言って映画の外から見ているからでしょうね。かなり早い段階で誘拐とG8は関係してくる
と言うことと佐藤浩一が結構重要なポジション
であろうことは推測できました。ま、そんなストーリーです
個人的に面白かったのは大塚寧々と伊藤淳史の「予算獲得のため
」とかは実際そんなもんなんでしょうと思ってしまいます
外務官僚は害務官僚とはよく言ったもんだ
それにたかる政治家も大きな問題なんでしょうが
この作品はどう考えても続編を考えていますよね外交官黒田シリーズとでも言いますか
特命を帯びて活躍するなんてカッコいいじゃあないですか
織田さんもそろそろ青島君はいかがかと言う時期だし
落ち着いちゃった青島君は見たくないですよ
天海祐希さんは強気だけど娘が心配でたまらない母親がよく出てました
強気な面がクライマックスのシーンで生きてきたのはお見事でした
多分何かやるんだろうとは思いましたが
戸田恵梨香ちゃんは一生懸命でバタバタしてとちりまくるのははまり役ですな
可愛くていいです。第2弾にも出てもらいたい
転任したってことでお願いします
MW
手塚治氏原作(読んでません)
私のイメージでは好い人役が多い玉木宏くんと、ひねた感じ
の役が多い山田孝之くんが入れ替わった感じでしたが
手塚氏の画風を考えるといいのか。
原作読んでいないのでストーリーがどう変わったのかなんてことはわかりませんが
なかなか面白かったですね
アクションもいけてるし、石橋凌さんの活躍
には正直「もっと若い役者を走らせればいいのに
」とか思いましたけど
ストーリー的にはやむを得ないでしょう。
玉木くんは今までのイメージを払拭させてくれました幅の広い役者さんです
まだ若いうちに「良い人」のイメージで固められること
を避けるには良いことだったと思います
山田君のストイックとでも言いますか哀愁を帯びた演技は結城の悪
に対する善ではなく悪に翻弄される人間
としての苦悩がよく表現されていたと思います
石橋凌さんは刑事です仕事熱心で、根本的な正義とか悪ではなく誘拐・殺人
という自分の目の前
で行われている犯罪をゆるせない
タイプなんでしょうね。
石田ゆり子さんと相棒の山本裕典くんがいわゆる善
の立場なんでしょう。先輩記者
を含めて遺志が受け継がれているのはまだ救いがあると思います
私にとって欠かせないガールズの注目は山下リオちゃん、リハウスガール
です。悪魔に翻弄されて苦悩する神父
を慕う女の子。もう少し出番があったらよかったのに
もう一人、最初にほんのちょっとで殺されますが小松彩夏ちゃんが誘拐される日本人ビジネスマン
の娘役で出てます。いかにも遊んでいそうなファッション
がよくお似合いです。
最後、結城の残り時間は少ないのにのんびりやってちゃダメだろ
です。協力者もいなくなったし。

吾妻織衣&葵つかさ撮影会
いよいよ関西進出!いや、たまたま帰省時期と重なっただけのですが、東京~大阪
に比べれば名古屋~大阪なんて近いもんですし
16日は関西在住のアイドル葵つかさちゃん&吾妻織衣ちゃんの撮影会
でございました。
2人ともブログはチェックしてましたが、つかさちゃんは少し話をしたら気が付きました
内容まで覚えているのはたいしたもんです
織衣ちゃんはペタしたことしかないことをいいましたら、コメント
してくださいと言われましたので今日しておきました
今回は3、4部参加でしたが、2回とも衣装&水着
のセット。織衣ちゃんは衣装は制服
&リゾート
現役だけど制服がない
のである意味ではなんちゃってです
水着のときはもう少しバストとヒップが欲しい
と言ってましたが、まだまだこれから成長しますよ
ご心配なく
つかさちゃんは衣装がメイドに体操服(ブルマ)
水着も3部はアメリカン
ですが4部は競技用
? ここまで行くと反則ですね
つかさちゃんのサイン、初サイン会でもあったので、サインがまだ未完成らしい
オールライダー対大ショッカー&侍戦隊シンケンジャー
基本的に1回で一つにしていますが今回は2本立てです。映画も2本立てなんで
まずは劇場版仮面ライダーディケイド・オールライダー対大ショッカー
正直に言いますと、ディケイドは好きではないのですが1号からの歴代が顔を揃えると言うことなので見に行きました
平成ライダーも悪くはありませんが、私にとっては昭和の、それも初期のが良いわけです
。そういった点では出てきただけでもとりあえずはよし
ガラガンダ
やイカデビル
も出てくるならさらに盛り上がるわけですよ
ライダーダブルキック
も出てくるし、V3スクリューキック
(個人的には反転キックかマッハキックが見たかった
)も出てきたし。最後には津上翔一や南光太郎が出てきたのもグッド
アイドル好きとしては荒井萌ちゃんですよね
ミスマガ2009、先日見に行ったところなので余計に盛り上がってましたけど
いや、森カンナちゃん(ナツミカン
)も可愛いですよ。いや~良かった良かった
ではすみません
なぜ歴代ヒロインが一人も出てこな~い
と言うわけで、以降は不満をタラタラ
ライダー1号
2号
V3
にセリフがあるならなぜ本人(藤岡弘、氏、佐々木剛氏、宮内洋氏)があてていないのか
あの方たちならやってくれるはずです
結城丈二が山口暁氏が無理なのは理解してます、なくなってますから
GACKTが演じることも少々不満ですが仕方ないとして、変身してくれよ
「ヤー!」の掛け声で
それに戦闘シーンでも右腕
のアタッチメントが変わらないし(この点はスーパー1
も同じ)ブラックRX
はロボとバイオが出てるんですよ。何でパワーアームやロープアーム
が出ないかな。
新サイクロン
とハリケーンだけ
他のマシンは
大変なのはわかるけどせめて平成分は出そうよ
平成ライダーは翔一君
だけかい?オダギリジョー(は設定上無理ですね
)~瀬戸康史はそんなに忙しいの
ライダーに育ててもらった恩を忘れたのか
他にも多々ありますが終わらなくなりそうなのでこの辺で
でもこの要望を全部入れてくれたら3時間
くらいの作品になりそうだな
最後に一つもう戦隊とライダーを2本立てで上映は止めてもらいたい
ライダーと戦隊ではもはや客層が違うと思う
ライダーの上映中に子供たちが我慢できなくなってうるさい
戦隊の方はTVをあまり見ていないのでよくわかりませんが
いきなり決戦みたいになったのはなぜ
?TVでは布石が打ってあったのでしょうか
面白かったのは声を含めて時代劇の代表作「水戸黄門
」の歴代格さんが3人出ていたこと
気がつきにくいですけどね
戦隊の2大ヒロインはもちろん可愛いですよ。でもなぜ今回は敵に女性がいない(それもお色気担当)
ノウイング
久しぶりにこれは見たい!と思う以外の作品を見ました見た後の心境も、ポイント
使うまでもなかったかな、です
ストーリー思いきり端折りまして、50年前に子供が書き残した
数字の羅列を見つけた大学教授がその意味するところに気付き
地球の破滅から生き延びようとする話です
別に人類を助けようなんて考えていません
ある意味非常に人間的です。一応最後は少しは希望があるラストですが
あれは人間しか助けていないの?他にはウサギ
だけ?ノアの方舟
みたいにもっと助けてよ
今作品を見て思ったことアメリカの方が作る異星人の宇宙船
はなぜああも神々しいのでしょうか
?ETあたりからやたら光り輝いてますよね
敵でも味方でも。それに宇宙人がグレイタイプ
まるで申し合わせたかのように
さらに謎に気がついた主人公は説明なしに突っ走りますね
一緒に逃げようとした人に説明しないでいきなり
あんなこと始めたらそりゃ戸惑いますよね
アメリカ人てのはそんな人が多いのでしょうか
花火
















デザートは別腹















プラチナムな一日
本日特にイベントなし。映画でも行くかと思ってましたが、いろいろ見ている
と街頭活動をするアイドルさんたち
がいらっしゃるようなので出かけました
(ついでに買い物&映画
)。
まずは秋葉原で篠原冴美ちゃん(通称さみぃ)
女優を目指す女の子です。実物(
)の方が格段に可愛いです
少ししかお話しできませんでしたが、写真
やサイン
にも気軽に答えてくれました。暑い中
頑張っている
女の子は応援したくなりますな
場所を移動して渋谷でぱすぽがやっていたので向いました
なおみんに集合かけられたこともありますけど(ブログで)
こちらはいわゆるティーン誌
のモデルをしている子がいるだけあって女の子
も結構集まってました。秋葉原とは客層が違います
(両方で見かけた人もいましたけど)。ここで私帰ってきてから気づいた大失敗
一人もらってませんでした。数えたはずなんだけどな
ボケが始まっているのかも
さみぃもぱすぽ
もプラチナムパスポート所属です
木下優樹菜さんなどが所属しているプラチナム
の関連会社(
)最近結構勢いがあります
私の中ではですが
先行きが楽しみです
お詫び:篠原冴美さんはパスポートではなくプラチナムの所属でした
いろいろあってパスポートの方にプロフィールが載っているようです
ここに謹んでお詫びします<(_ _)>