足のこと。
リハビリでPTさんに、足がうちに入ってしまうことを話すと変形しない為にもなるべく靴を履かせることを言われてから、こまめに靴を履かせてます。
最近ではすっかり慣れて、嫌がらなくなりました。
…がしかし、むしろもう変形してるんじゃないか?という疑惑が浮上しました。
靴を履かせて特訓中に主人がつま先を固定させるときに気づいたのですが、靴の中で足が遊んで余裕でうちに入ってしまっている様子…

親指側だけに重心をかけて外側完全に浮きます。
もちろんその都度直して押さえてます。
でも本人的にはこの位置がしっくりみたい。
座っているときに足を触ると内側の骨がで出てる気がする…
てっきりこれは内反足だと思ったら大間違いで、調べてみると外反扁平足?に近いみたい。
なるべく最小サイズの靴を履かせているけど、足自体の骨格がかなり細っこいので、どうしても足が遊びやすいみたい。。
やっぱり装具を作ってもらったほうがいいのかな。。。

次のリハビリまであと2週間。
早く診てもらいたいーー(TT)