フランスでの料理教室メニューは何? |    MASA Japanese Cooking School          ~外国人向け料理教室~

   MASA Japanese Cooking School          ~外国人向け料理教室~

 外国人が大好きな日本の食品を使って、手軽に作れる和食調理を教えます。

外国人向け料理教室を主催している
元寿司職人のMASASHIです。

前回の記事では、
僕がフランスへ行くことを報告しました。

      ↓↓↓

 

 

フランスのシノンという街で

僕の友人のAyakoさんが料理教室を始めます。

 

僕は、そのオープニングレッスンで、

特別講師として招かれました。

 

わざわざフランスまで行くからには、

何としても成功させたいと思っています。

 

まずはメニューですね。

これは、握り寿司と太巻き、

照り焼きチキンと味噌汁に決まりました。

 

以前、試作したメニューです

 

 

握り寿司は、日本でもフランスでも

普通に手に入る魚介類と

フランスでは一般的な食材を使うことにしました。

ですので、抵抗は無いと思いますね。

 

以前の試作です。現在は食材を変えました

 

 

太巻きの食材は、まだ考え中です。

僕はフランスでも手に入る日本食材で作る

和風なものでいくほうが良い気がしています。

 

 

これは洋風な太巻きです

 

 

なぜかというと、

仮に、フランス人シェフが

日本の料理教室で本物のフランス料理を

教えてくれると言っておきながら、

例えば、味噌味のキッシュなんか作られたら、

美味しいかもしれないけど、

僕ならちょっと残念な気になります。

飲食店などで定番メニューとして出すのなら

和風のほうが喜ばれるかもしれませんが、

一時的なイベントですからね。

 

でも、本当のところ

フランス人の気持ちは分からないな。

むずかしいですね~。

 

みんなが大好きな肉料理です

 

そして、照り焼きチキン。

これはもう、多くの外国人が

美味しいと言っている肉料理です。

日本人が大好きな料理ですし、

フランス人も好きかもしれませんので、

これは決まりですね。

 

和食の定番、味噌汁

 

 

最後に味噌汁です。

日本のスープと言えば味噌汁ですよね。

具材はワカメとか豆腐といった

定番のものを使いたいと思っています。

出汁の効いた味噌汁は美味しいです。
フランス人にもぜひ体験していただきたいですね。

 

というわけで、

刻々とレッスン日が近づくなか、

今日もAyakoさんと打ち合わせです。

精一杯頑張りたいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは家庭でも作れる和食料理を学びたい外国人(訪日・在日)向けレッスンです。

基本的には、オンラインでレッスンいたします。

 

 

*レッスンの内容

お寿司をメインに、手軽に作れる美味しい和食をお教えいたします。

和食の基本、出汁の作り方なども覚えられます。

プロフェッショナルの調理技術や知識を学ぶことができます。

レッスンは日本語で行いますが、外国人用に英語のレシピもあります。

デモンストレーションを交えて丁寧に教えるので、初心者でも安心して調理できます。

楽しく調理ができるようなメニューです。


*こんな方に

食べるのが大好きな方

和食に興味があるけど、作り方が分からない方

和食を作ってご馳走したい方

いままで自国でも料理をしたことが無かった方でも大歓迎です

 

日本人でも参加OKです

 

お問い合わせはこちら

 

 

 

MASASHI