元寿司職人からお寿司作りの基本を楽しく学びましょう! |    MASA Japanese Cooking School          ~外国人向け料理教室~

   MASA Japanese Cooking School          ~外国人向け料理教室~

 外国人が大好きな日本の食品を使って、手軽に作れる和食調理を教えます。

インターネットのオンラインで
外国人向け料理教室を主催している
元寿司職人のMASASHIです。

 

 

おかげさまで、色々と忙しくさせていただきまして

 

久々のブログ更新です(笑)

 

 

僕は外国人向け料理教室協会というところに

 

登録している料理講師です。

 

そこを運営している、わしょクック(株)では、

 

初心者でも楽しく料理が出来る教室を

 

メインに開催していますが、

 

和食のプロに学ぶワンランク上の料理教室

 

「わしょクック 食アカデミー」というものも、

 

密かに開講しています(笑)

 

なぜ「密かに」と思うでしょう(笑)

 

なぜなら、このレッスンは

 

リアルレッスンだからです。

 

コロナ禍で、開催が難しいんですね。

 

和食のプロと麹料理のプロが教えています。

 

 

その「わしょクック 食アカデミー」では

 

この度、オンラインレッスンも行うことになり、

 

オンラインで活動している僕が

 

寿司を教えることになりました。

 

 

なので、今回の記事は

 

レッスン開催の告知と募集となります。

 

 

講座についての詳細ですが、

 

講座はZoomというアプリを使って

 

3回に分けて行います。
 

 

内容は、

 

(1日目)シャリの作り方と握り寿司

 

写真はイメージです

 

(2日目)細巻き寿司、太巻き寿司、手巻き寿司

 

写真はイメージです

 

(3日目)稲荷寿司、いんろう寿司、お魚コロッケ

 

写真はイメージです

 

となっています。

 

そして、開催日は

 

(1日目)5月15日(日曜日)

(2日目)5月22日(日曜日)

(3日目)5月29日(日曜日)

 

開催時間は

 

午前11:00~午後12:30

(レッスン時の状況次第では、延長になる場合もあります)

 

使用する食材やレッスン時間などの関係で

 

日本在住の日本人

日本在住の日本語が分かる外国人

 

が参加できます。

 

お申込み締め切りは5月14日です。

 

ですが、食材の準備などもありますから

余裕をもって数日前にはお申込みください。

 

 

ご興味がある方、参加希望の方は

 

わしょクックのお問合せまで

 

ご連絡ください

 

お問い合わせはこちら

   ⇓⇓⇓

 

「メッセージ」欄に

 

わしょクック食アカデミー 寿司レッスン参加を希望します

 

と書いていただければ分かります。

 

レッスンについてのご質問等がある場合も

 

こちらにお問合せください。

 

 

参加できる方の料理スキルは

 

簡単な料理を作れるなら

 

誰でも参加することが出来ます。

 

 

 

料理スキルとは、例えば

 

電子レンジを使える

 

炊飯器を使ってご飯を炊ける

 

包丁を使って野菜サラダを作れる

 

肉や野菜などを炒められる

 

肉じゃがなどの煮物を作れる

 

天ぷらなどの揚げ物を作れる

 

程度のものです。

 

もちろんプロレベルではなく

 

適当に作ってる感じで大丈夫です。

 

普段、自分や家族にご飯を作っているなら

 

何も問題ないですね。

 

特に主婦、主夫の方なら、誰でもできますよ!

 

 

レッスンでは、

 

料理のプロが行っている

 

作り方や料理のコツも

 

学ぶことが出来ます。

 

 

「そうか、それなら学んでみたいな」

 

と思いましたか?

 

でも、MASASHIさんってどんな人?

 

元寿司職人って、なんかちょっと怖いんだけど

 

と思いますか?

 

 

まぁ、僕自身がどんな人間かというと、

 

ゴリゴリの職人というわけではないので、

 

いわゆる「怖い職人オーラ」は無いですね。

 

 

終始ピーンと空気が張り詰めてるみたいな、

 

にらみをきかせて

 

「おい、急げよ!」

「あん?聞いてねぇの?」

「おまえ分かってんのかよ!」的な、

 

「はい」と「いいえ」と「すみません」

しか返事できない雰囲気、的な

 

失敗したら殺される・・・的な

 

 

「職人あるある」っていうのは

 

僕には無いですね。

 

いつもこんな感じでやってます。

   ⇓⇓⇓

 

 

料理教室は失敗して学ぶ所だと思っているので

 

怒るわけありませんし

 

失敗大歓迎ですね。

 

むしろ失敗してください(笑)

 

なので、お気軽に参加していただければと思っています。

 

 

参加された方には、後日、レッスンの録画をお渡しいたします。

 

ぜひ復習にお役立てください。

 

また、予定等があり、3回は参加できないという方にも

全レッスンの録画をお渡しいたします。

 

後日、お時間のある時に、

 

録画を見て作っていただければと思います。

 

作ってみて、分からないことがあれば、

 

遠慮なく僕に質問をして下さい。

 

 

そして、受講料ですが、

 

ズバリ「税込み24,750円」です。

 

 

今、これを見たあなたは

 

なにっ!

 

高っ!

 

全然お気軽じゃないんですけど!

 

と思いましたか?

 

確かに、価格だけを見たら

 

高く感じるかもしれませんが、

 

僕はこれが妥当な価格だと思います。

 

理由をお伝えすると長くなりますので

 

また後日、記事を書きますね。

 

 

もう一度、内容と開催日時を書きます

 

内容は、

 

(1日目)シャリの作り方と握り寿司

(2日目)細巻き寿司、太巻き寿司、手巻き寿司

(3日目)稲荷寿司、いんろう寿司、お魚コロッケ

 

開催日は

 

(1日目)5月15日(日曜日)

(2日目)5月22日(日曜日)

(3日目)5月29日(日曜日)

 

開催時間は

 

午前11:00~午後12:30

(レッスン時の状況次第では、延長になる場合もあります)

 

後日、参加者全員にレッスンの録画をお渡しいたします。

 

お申込み締め切りは5月14日です。

 

ですが、食材の準備などもありますから

余裕をもって数日前にはお申込みください。

 

 

ご興味がある方、参加希望の方は

 

わしょクックのお問合せまで

 

ご連絡ください

 

お問い合わせはこちら

   ⇓⇓⇓

 

「メッセージ」欄に

 

わしょクック食アカデミー 寿司レッスン参加を希望します

 

と書いていただければ分かります。

 

レッスンについてのご質問等がある場合も

 

こちらにお問合せください。

 

 

今回の記事は

 

レッスンの告知と募集ですので

 

ここまでにしておきます。

 

 

ということで、

 

多くの方々のご参加をお待ちしております

 

では、レッスンでお会いしましょう!

 

 

 

 

こちらは家庭でも作れる和食料理を学びたい外国人(訪日・在日)向けレッスンです。

 

コロナウィルス問題が収まるまでは、オンラインでレッスンいたします。

 

 

*レッスンの内容

お寿司をメインに、手軽に作れる美味しい和食をお教えいたします。

和食の基本、出汁の作り方なども覚えられます。

プロフェッショナルの調理技術や知識を学ぶことができます。

レッスンは日本語で行いますが、英語のレシピを使います。

デモンストレーションを交えて丁寧に教えるので、初心者でも安心して調理できます。

楽しく調理ができるようなメニューです。


*こんな方に

食べるのが大好きな方

和食に興味があるけど、作り方が分からない方

和食を作ってご馳走したい方

いままで自国でも料理をしたことが無かった方でも大歓迎です

 

日本人でも参加OKです

 

お問い合わせはこちら

 

 

 

MASASHI