オンラインで子供向け料理教室を開催しました |    MASA Japanese Cooking School          ~外国人向け料理教室~

   MASA Japanese Cooking School          ~外国人向け料理教室~

 外国人が大好きな日本の食品を使って、手軽に作れる和食調理を教えます。

インターネットのオンラインで

外国人向け料理教室を主催しているMASASHIです。

 
ママワークスという求人サイトがあるのですが、

そこに登録している会員様向けのイベントで、

「オンラインdeキッズスクール」というのがあります。


会員のお子様が参加する

 

オンラインのイベントで、

英語や算数、パソコン、料理、外国文化など、

様々な講座があります。

 


そして、講座のなかには職業体験というのもあり、

先月、「お寿司屋さん」を体験する講座で

僕が講師を務めました。

 

ママワークスからもサポートの人が

参加するので、子供の扱いも万全ですね。

 

 

最初、職業体験って

何をすればいいのかな?と悩みました。


飲食店あるある超悲惨な現実体験とか、

そんなの子供に教えたら

誰も料理人になんかなりたくないよな、

っていうか、トラウマになるな、とかね(笑)

 

 


ケーキ屋さんとかパン屋さんとか、

お寿司屋さんもかもしれないけど、

美味しいものを毎日作って、

毎日、そういうものが食べられて

毎日が楽しい、的な

イメージはありますよね。

これを壊してはいけない(笑)

 



なので、

子供が好きな食材を使って、

プロがやってる調理技術を使いつつ、

お寿司を作ることにしました。

 


作ったのは「ばらちらし寿司」です。

子供でも、包丁さえ使うことが出来れば

作ることが出来ます。
 


ただ、大人のように包丁を使うことは

難しいと思ったので、

レシピは1食分にして、

とてもゆっくりペースで、

作ることにしました。


で、実際レッスンを始めてみると、

一人で頑張る子

姉妹で作る子

親に手伝ってもらう子

見学してる子

色々な子供がいました。

 


ん?

 

何かおかしい。

 

1食分なのに、何人かは

魚切るのにずいぶん時間がかかってる。

 

あれ?

 

魚が、魚がデカい!

どうやら家族全員分切ってる。

ゆっくりと、そして、ひたすら切ってる。

でたー! トラブル発生ですね(笑)


「あ~、親に作れって言われたな」

「やばい、これでは1時間で終わらない」

「あ~あ、見学の子寝ちゃったよ」

 


まいったな~、と思いながら、

でも、せかすわけにはいきませんからね。

時間をみながらタイミングをはかって、

1食分だけ作るように促しました。

サポートの人の協力もあって、

なんとか時間内で完成しました。

あぶなかった(笑)

 


レッスン後に、お寿司を食べた子から、

おいしいでーす!

魚は苦手だけどー、これなら美味しく食べられまーす!

と言ってもらえました。

これはとても、とーっても嬉しい一言でしたね!


ママワークスからも、

プロの技をいくつも教えていただき

ありがとうございました

と、高評価でした。


また機会があれば、

やってみたいと思いました!

 

 

 

こちらは家庭でも作れる和食料理を学びたい外国人(訪日・在日)向けレッスンです。

 

コロナウィルス問題が収まるまでは、オンラインでレッスンいたします。

 

 

*レッスンの内容

お寿司をメインに、手軽に作れる美味しい和食をお教えいたします。

和食の基本、出汁の作り方なども覚えられます。

プロフェッショナルの調理技術や知識を学ぶことができます。

レッスンは日本語で行いますが、英語のレシピを使います。

デモンストレーションを交えて丁寧に教えるので、初心者でも安心して調理できます。

楽しく調理ができるようなメニューです。


*こんな方に

食べるのが大好きな方

和食に興味があるけど、作り方が分からない方

和食を作ってご馳走したい方

いままで自国でも料理をしたことが無かった方でも大歓迎です

 

日本人でも参加OKです

 

お問い合わせはこちら

 

 

 

MASASHI