どうもぉ~エフテックです!!
子供たちに、夏休みっていつから??って聞いたんですけど、知らな~い!!って。。。。。夏休みにまったく興味なし。。。。
フツーさぁ、夏休みなんてワクワクで春休み終わった時から、7月の〇〇日から夏休みだなぁ♪♪って思ってた俺って。。。。。。
あの頃は、休みの事しか考えたなかったわぁ。。。。。。。
さあさあ今日のエフテックは??
ご成約頂いております、Z400Jさんの国内新規登録!!
検査は問題ナッシングの一発合格頂きました。
今回も豊橋ナンバーではないので、お店に戻ってからは書類作成して、オーナー様のご当地ナンバーで登録手続きも。
オリジナル外装が激シブのヨンフォアさんは、登録も完了してオーナー様の管轄のナンバー取り付けて試乗タイム♪♪
ココ最近は、ヨンフォアの試乗が多いんですけど、CRキャブレター+集合管の組み合わせでさらにパワフル!!
気持ちよく回るエンジンとサウンドがたまらんッス。
オーナー様にお持ち込み頂きました、社外のWディスクキットなんですけどコレのタッチがイマイチ・・・・・
ローター面とキャリパー角の角度があっているかチェック。
ん~普通のキャリパーとちょっと仕組みが違うホンダタイプ。
ボトムケースとキャリパーマウント面の位置関係を加工すれば、かなり向上しそうなんですけど、それはそれでおおごと。。。。。
やっぱり使い込んで、パットを減らしてピタッとアタリがつくまで使い込むしかなさそうですね。
CRキャブレターのスロー系統は、どうやら濃い感じですわ。
殆どのCR出荷時のセッティングって、10番程度大きいジェットが付いてくるんですけどナゼ??
交換してはチェック。交換してチェック。コレ何度も何度もやってベストを狙うんですけど、気温は暑いしエンジンは熱いし。。。
バレル研磨機さんはも、暑いのに頑張ってますわ!!
昨日に引き続きZK1000さんのフロントハブもびっかぴかでエエ感じに♪♪
まとめて入れればいいじゃないの??って思うところなんですけど、重たいものをまとめて入れると、パーツどうしが当たりあって打痕ができるんですわ。。。。
時間は二倍・三倍とかかりますが、これはこれで手間なんですよね。
ご成約頂きました、Z1000R2さん!!
展示スペースから、整備スペースにピットイン。
まずは、国内登録の書類作成をゴソゴソと。
ピッカピカになったKZ1000さんのフロントハブは、スポーク張りのお仕事を!!
ピッカピカのハブに、新品のリム&スポークをサクッとビシッと振れ取り♪♪
新品タイヤも組み込んで、フロントホイール完了ですわ。
閉店ガラガラ。。。。。。
エフテック モーターサイクル
愛知県豊橋市小向町字内田26番
0532-31-0223
営業時間 PM14:00~18:00
定休日 月曜日・その他はホームページでご確認お願いします。
★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★
★営業時間内でも車両観覧等は、事前にお電話でご予約のご連絡をお願いします★
★営業時間内でも留守の場合もありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメしますよ★