どうもぉ~エフテックです!!
昨晩は、嫁とあーでもないこーでもないと言いながら、餃子作りを♪♪
まぁ人それぞの包み方がありますけど、餃子作りで一番難しいのは、タネと餃子皮をいかに上手く使い切るかがポイント!!
やっぱり最終的には「アンタがお前が使いすぎるもんで、タネが足らんくなった」と言い合いになるわなぁ・・・・・
さぁ今晩の晩飯の手作り餃子が楽しみですわ♪♪
さあさあ今日のエフテックは??
朝から車両の引き取りでドライブを♪♪
車両はレストアのご希望の、今じゃMk2より高値の300万オーバーはするFX1!!
しかも今回の車両はアメリカ帰りらしい??帰国子女っすわ。。。
むむっアメリカ帰り・・・国内登録はできるの・・・色々と問題がありそうな予感が(汗)
今回はレストア前に間違いなく国内登録が可能??なのかを要チェックですね。
さてさて昨日の続きのコチラもFX1さん♪♪
サクサクっと車検の点検整備を進めていきましょうかね!!
定期的に整備等をさせていただいてますので、殆ど問題ナッシング♪♪
でもでも、オーナー様が気になされていたワンウェイクラッチの滑りが・・・・・
現段階では、ズルズルに滑りまくりでエンジン始動できない状態に(汗)
PAMSさんのコンバートキットは入荷待ちですので、ココは押し掛けでエンジン始動して継続検査ですかね。。。。。
ご契約頂きました真っ黒のKZ900ブラックエディション♪♪
勝手にブラックエディションって言ってますが・・・・(笑)
展示ルームからピットに♪♪まずは輸入車新規の書類の作成からスタート。
まだまだ先が長いカスタムJさんは、リアの左アッパーマウントを加工!!
スイングアームとの関係で今回は25ミリオフセットに♪♪
ひとまずリア周りの加工はすべて終了~。。。。疲れたわぁ。。。。
あっまだ溶接&加工した部分のリペイントと、オーナー様のご希望のスイングアームペイントが終わってなかったわ・・・・・
本日に引き上げたFX1さんは、エンジンの始動確認を!!
オーナー様はエンジン始動するって事で、購入したそうなんですけど。。。。
果たして始動はするのか??
まずは、エフテックの始動用キャブレターに交換を。
画像でお分かりだと思うんですけど、エンジンが始動しているのが伝わるほどの脈動間!!
オーナー様!!無事に始動してエンジンも静かでしたよ♪♪
明日に、陸運局で一番重要な登録のチェック等を確認してきますね。
じゃ。
エフテック モーターサイクル
愛知県豊橋市小向町字内田26番
0532-31-0223
営業時間 PM14:00~18:00
定休日 月曜日・その他はホームページでご確認下さい。
★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★
★営業時間内でも留守の時ありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメしますよ★