ハラ・・・・ | 今日のエフテックは??

今日のエフテックは??

日々のエフテックの毎日を更新してます♪♪

どうもぉ~エフテックです!!

 

昨日はお昼から天候回復の予想だったので、久しぶりにBBQやりましたわ♪♪

 

いつも買いにいいくお肉屋さんがあるんですけど、行くたびに売り切れのハラミ・・・・・・

 

昨日は朝一番で乗り込んだので、運よくハラミをゲットしましたね♪♪

 

肉々しい食感に冷えたビールが最高のひと時でしたわ!!

 

 

 

 

さあさあ今日のエフテックは??

 

ジャン!!カフェCBさんを陸運局で検査ですわ!!

 

今回は、ハンドルの幅を絞ったのとカウルスクルーンが付いたので高さの変更と、ついでに住所変更を。

 

検査は??

 

あれっロービームが点灯しないトラブルが・・・・・点検時には点灯していたはずなんですけど??

 

まぁ車検場の検査中に点灯しないあるあるですわ(汗)

 

ひとまず検査コースを通して、再度確認を!!

 

・・・・・・すっかり忘れてました(汗)

 

右側のスイッチがK0タイプで、OFF・LO・HIなんですけどそのスイッチをカチカチと・・・・

 

ふと左側のスイッチを見ると、K4タイプのスイッチにHI・LOが付いているタイプ。

 

要するに、右側のLOがポジション位置で、HIがヘッドライトNO位置の仕様って事でしたわ。

 

年式違いのスイッチがミックスされていてヤヤコシイ仕様だわ・・・・・・

 

 

陸運局から帰ろうとすると、セルモーターが重たく回らず・・・・・

 

結局は押しがけでなんとかエンジン始動。

 

お店に戻ってからチェックを!!

 

ん~チャージ電圧も問題なし!!

 

リーク電流がある訳じゃなさそう!!

 

バッテリーは補充電を!!

 

 

電圧計を取り付けて試乗コースをぐるりと!!

 

しっかりと電圧も上がって、過充電もなく問題ナッシング♪♪

 

って思っていると、フロンとブレーキを握ったら突然のヒューズ切れ・・・・・・・

 

ひとまず予備ヒューズでご帰還ですわ。

 

 

ショートした原因は、社外メインハーネスの被服が短すぎて端子がむき出し・・・・・

 

よ~く見ると、左右で被服の長さが違うのもナゾだし、要注意する部分ですね。

 

 

コレにてカフェCBさんの全ての作業完了♪♪

 

長かったようで短かかったような、結局は長かったなぁ・・・・・

 

最後の最後に大仕事!!請求書の製作ですわ。

 

一通りどのパーツを使ってナニをしたのかをメモってはあるんですけど、記入漏れがないように何度もチェックですね。

 

ん~記入漏れが無いはずなんですけど、何度も何度も見直し??何度確認してもキニナルわ(汗)

 

最終的には、自分に記入漏れは無いはずだ!!って言い聞かせて終了・・・・・・・

 

オーナー様!!お引取りお待ちしておりますね!!まさかの記入漏れがありましたら、ご報告お願いしますね!!

 

逆に過大請求はそっとしておいて下さいね(笑)

 

 

車検でお預かりのZ2さんは最終チェックを!!

 

ヘッドライトはLEDバルブで光があっちこっちに散らばって光量でず・・・・・

 

ヘッドライトレンズごと交換したら、今度はぼんやりと豆電球レベル・・・・・

 

ヘッドライトリレーを取り付けて、パリッと明るくなりましたわ♪♪

 

書類も作成して、明日の検査に行ってきますね!!

 

 

片隅で誇りのかぶっていた販売中のスクーターさん!!

 

さすがにあの状態を見せられても、お客様は購入する気にならないレベル・・・・・・

 

ひとまず洗浄をして少々お手入れをしますかね♪♪

 

洗ったら結構きれいになりましたわ。

 

ん~後ろの荷台とミラーステーはサビサビですのでペタペタとペイント、シートはビリビリなので張替えだわな。

 

水冷4サイクル・キャブレー・Dio。絶賛販売中ですのでお問い合わせくださいね♪♪

 

 

レストア中のローソンさんは、元々のリアショックの状態はダンパーロッドがボロボロ・・・・

 

心優しいお客様が、状態のよさそうなコレ使ってよって差し入れを♪♪

 

ありがたや~ありがたや~ですわ♪♪

 

早速、スプリングを分解してロッドのチェックを!!

 

ん~どれどれ??

 

こりこりとしてコレは汚れか??

 

こっちは??

 

点サビの腐食あり残念でしたわ・・・・・

 

どちらにしよO/Hついでに外側はパリッとペイントしてピッカピカに仕上げちゃいましょう♪♪

 

 

じゃ。

 

 

エフテック モーターサイクル

 

愛知県豊橋市小向町字内田26番

0532-31-0223

 

営業時間  PM14:00~18:00

定休日  月曜日・その他はホームページでご確認下さい。

 

★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★

 

★営業時間内でも留守の時ありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメしますよ★

 

☆☆☆スタッフ募集中☆☆☆