明日から今年残り一月!! | 今日のエフテックは??

今日のエフテックは??

日々のエフテックの毎日を更新してます♪♪

どうもぉ~エフテックです!!

いゃぁ~今日もくだらないブログスタートですよ!!お前よくそんなに書くことあるな??って、そりゃ~一日黙って黙々と作業してれば書くことも沢山ありますよ~。最近はあまり喋らないから喉の調子が良いんですよね!!でもあまりにも喋らないから喋ろうとすると、口だけ動いて声が遅れて出たりと・・・(嘘)


そんなことより今日のエフテックは??

天候が心配でしたが一日雨降らずで、継続車検です!!どうやらフロントブレーキスイッチが反応したりしなかったり・・・ちょうど検査時に無反応(涙)ゴソゴソと触ってみたらとりあえずはOKでしたけどね。部品ストック有りますので、もちろん交換しておきましたよ。その他は二人乗りの定義を検査官とアレヤコレヤと。ステップの長さは??位置は??あくまでも決まりは無いそうですが・・・ある程度基準があった方がありがたいのですが、無いほうがありがたいのか??
イメージ 1

車検整備でお預かりのCBさんは、マフラーエンドキャップ入荷しましたよ!!これこれ良く見慣れた無番や300番の長いタイプと違って、341番マフラーは内部に仕切り板などが沢山あるからフタだけなんですよ。まだまだ純正部品があるので助かりますね!!
イメージ 2

まぁ簡単に取付けできるだろうって思ったら・・・・エンドキャップの入るマフラー側の穴がぐにゃぐにゃと(汗)丸棒突っ込んで補修したり、曲がり修正したりと、マフラーだけに手が焼けますわぁ(笑)コレで341番の心地よいサウンドになりましたよ!!低速も力強くスムーズになるでしょうね。341番好きのチ~フが一番楽しみです。
イメージ 3

Z1さんはエンジントラブルでレッカーさんで入庫。とりあえずコンプレッションを測ってみましたが、一番から順番に、ゼロ・ゼロ・ゼロ・ゼロ・・・・・オーナー様、予想通りの結果です。
イメージ 4

大変お待たせしておりますCBさん(汗)ゴソゴソと手を付けさせて頂きますね!!
イメージ 5

ジェネレターカバーオープンで内部を摘出!!いゃぁ~何でCB系は真っ黒に汚れてるのが多いの??ワンウェイASSYは廃盤・・・ローラーやスプリングのみは出るのですが。んんっコレはZ系のワンウェイに似てる少し加工すればいけるかぁ??サクっとカワサキZ系と比較!!厚みが厚い断念・・・
イメージ 6

ギアーの当たり面もボコボコと・・・コレも廃盤・・・廃盤パーツが多いと考える時間が多くなりますね。中古パーツ買い漁っても正直同じ程度??って考えると今ある材料で最善を尽くすのみ!!ん~どうしよう・・・
イメージ 7

じゃ次は12月に。




エフテック モーターサイクル

愛知県豊橋市小向町字内田26番
0532-31-0223

営業時間  PM14:00~18:00
定休日  月曜日・ツーリング・イベント日

★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★

★営業時間内でも留守の時ありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメしますよ★