今年は暖冬か?? | 今日のエフテックは??

今日のエフテックは??

日々のエフテックの毎日を更新してます♪♪

どうもぉ~エフテックです!!

11月末なんですけど暖か~いですね!!先日、納車させて頂きましたお客様に、リプロのリアシッョクダンパーが硬いけど何とかならない??ってお問い合わせを!!ムムッズバリダンパーが硬い!!チ~フも以前からそれは思っておりました。スプリングもなじむまでは少々硬かったり、ダンパーシールもあたりが付けば少々柔らかくなったりと付けてスグには結果が出にくかったりと・・・オススメは??って聞かれたのですが、コストパフォーマンスはYSSさんでしょうか??安くてダンピング調整・プリロード調整などなど。プラスでスプリングチェンジしても良いかと。足回りのセッティングは好みもありますので考え出すと頭が痛いですね(汗)


さあさあ今日のエフテックは??

タイヤチェンジでご来店のCB750K1様!!ヤレヤレのオリジナル外装が激シブっす!!オマケに乗り手も激シブな男爵様(汗)さすがはダンディーなおじ様クラスとなれば、タイヤ交換のは10000キロ!!いゃぁ~車両にもやさしい乗り方なんですが、コチラは商売なんでガンガン荒々しく乗ってやって下さ~い(笑)ではでは、また10000キロ後にお会いしましょう。
イメージ 1

コチラのK3さんは車検整備などなどを。キャブレターの同調等もほぼほぼOK。若干内部がアヤシイ感じがする部分が・・・あくまでもチ~フの予想なんですが。でもでも好調なので分解するの??って感じも・・・ん~偽オーナー様、またご相談しましょう!!
イメージ 2

以前から怪しかったインジゲーターハーネスの交換作業も。だいぶカチカチのゴム・・・こんなに古い車両でもリプロ品があると非常に助かりますね。無い場合はどうするの??って、まあまあ何とかなります。って言うか何とかするしかないのです(涙)他車種を流用・加工したりとか色々とね。でもコストはリプロの何倍にも跳ね上がることも・・・
イメージ 3

ヘッドライト外れているついでに、その他のギボシなどのチェックも!!H4カプラーのマイナス端子が銅線1本でギリギリ繋がってます・・・・ここはハンダでしっかり補修を!!正常に動いていても気付かなければ今後のトラブルに・・・気付けば予防に!!それか予防対策にハーネス全部交換か??非常に悩ましいですね。
イメージ 4

フロントタイヤはスリップサイン出てませんが、早目の予防対策で交換!!チ~フ的にはスリップサイン前の交換をオススメしております。スリップサイン出た頃にはかなりグリップ性能も低下する為、早めの交換を。本当に~??って思っているア・ナ・タ、外したタイヤを触るとゾッとするほどペラペラに・・・コレじゃ~グリップしないよって思いますよ。
イメージ 5

心霊写真じゃないですよ~(笑)先日に車検&点火系統修理のmk2さんをお引取りに。サラッと試乗してもらったんですが、出だしが良すぎてピンボケ・・・・オーナー様は車両を購入して以来、一番調子が良いと!!ありがとうございますm(_ _)m  まだまだ手が掛かる部分有りますが、少しずつ良くして行きましょう!!
イメージ 6

また明日ね。




エフテック モーターサイクル

愛知県豊橋市小向町字内田26番
0532-31-0223

営業時間  PM14:00~18:00
定休日  月曜日・ツーリング・イベント日

★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★

★営業時間内でも留守の時ありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメしますよ★