明日は天候回復!!でも週末は雨?? | 今日のエフテックは??

今日のエフテックは??

日々のエフテックの毎日を更新してます♪♪

どうもぉ~エフテックです!!

今日は一日中雨でしたね。さすがにバイクに乗ってのご来店はゼロ。明日は天気も回復してバイクにも乗れそうですね。ちなみに明日は納車整備車両の試乗等してますので、もしお暇な方は、一緒に試乗ツーリングなんてどうでしょう??



さあさあ今日のエフテックは??

なかなか上手いこと純正パーツが入荷してこないファイナルさん・・・・明日にはステムベアリング入荷予定です!!とりあえずオーバーホールしたキャブレターをエンジンにドッキング!!いやぁ~これどうやって付けたんだって思うぐらい手こずる手こずる・・・生産ラインではどのように装着しているのか疑問に思うほど隙間が無い。気付いたら手から流血しながら装着完了です(涙)もう二度と外したくないですね・・・
イメージ 1

カウルスクリーン等入荷したモリワキ仕様さん!!そろそろ完成マジかって所です。屈折2年!!放置した時間1年11ヶ月半ほど・・・・右のサイドカバーはバックステップに干渉・・・・かなりサビサビだったタンクは念の為にコーティング・・・・リアブレーキのリザーバータンクは納車車両に使ってしまった・・・・まだ少々お時間かかりそうです(汗)
イメージ 2

タンクコーティング前の錆取り剤終了後の乾燥作業!!ヒートガンでぬるま湯ぐらいの温度にして放置プレー!!ラクチンラクチン♪♪さぁ一時間も経ったから乾いてるかなぁ~タンク暖か~いかなぁ~♪♪  ギクッ・・・・このタンク冷たいんですけど・・・・スイッチを見てみると送風(涙)
イメージ 3

以前に販売したドヤベエKZ900さんのお友だちのヨンフォア入庫!!エンジンが始動したり、うんともスンともしないって。色々とお話しましたが是非、大型バイクへのステップアップもどうでしょうか??とりあえず大型免許取得からがんばって下さいね。
イメージ 4

プラグは全く火が飛ばず、オーナー様の症状からしてまずIGコイルへの電源チェック!!ふむふむ電源がきていないようです。キルスイッチ等の接触??かとも思われましたがカチカチと動かしてみても反応無し!!
イメージ 5

て事は、ハンドルスイッチからメインハーネスの点検!!どうやらハンドルスイッチに入る電源ギボシの差込不良のようです。ホンダのギボシはチト癖と言いますかサイズがホンダサイズ!!メス側が開きすぎの場合は少~し潰して、しっかりと差し込んであげると良いでしょう!!
イメージ 6

検電テスターでもう一度確認してみると、はい電源聞いてることが確認できました!!原因はギボシの接触不良で、調子が良かったり悪かったりとっ事ですね。これならオーナー様のご意見どおりの症状と思われますね。
イメージ 7

一応、点火時期等もチェックです!!うんうんOK。社外品のポイントが入ってますので、これらは次回のポイント調整時にでも交換しましょう!!
イメージ 8

あとついでに、コレ交換しておいてくれますか??ってナニコレ??シフター部分のオイルシールだそうです。もれてくるそうで、ナゼに3つも??自分で交換するのが不安で失敗しても大丈夫なように3つも(笑)分かる分かるその気持ち!!チ~フも若かれし頃はそうだった気がような・・・でも結局一発で決まって、残りを二度と使わなくてドコか行方不明になるんだよねぇ~。もちろん今回も一発で決まりましたので残りの二個は大事に保管しておいて下さいね~でも行方不明になると思いますけど(笑)
イメージ 9

今日のブログもココまで!!ではまた明日ね~



エフテック モーターサイクル

愛知県豊橋市小向町字内田26番
0532-31-0223

営業時間  PM14:00から18:00
定休日  月曜日・ツーリング・イベント日

★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★

★営業時間内でも留守の時ありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメします★