どうもぉ~エフテックです!!
昨日は、お客様と半年振りにスパ西浦サーキットへ!!いゃ~1年ブリ方もいれば2年ブリの方まで。2年ブリの方はどうやって曲がればよかったっけ??ってなんて言ってましたが(笑)皆さん転倒も無く無事に50分の走行タイム終了~!!一応、チ~フの車載カメラ動画ありますので、俺写ってる??て方はご来店時にチェックして下さいね。またサーキット走行にご興味ある方は、ご来店時にどんな感じなのぉ~って聞いてみてね。決して一般公道を早く走る為の練習ではないですよ!!チ~フ的には走っていただければ、一般公道での事故回避等に役立つかとも思っております。
さあさあ今日のエフテックは??
部品待ちのファイナルカタナさんは、エアークリーナーのメンテナンスでも。今回は純正品ではなくK&N製のフィルターが入ってました!!チョットラッキーな感じでしょうか。コレ、繰り返しクリーニングして使用できるんですよ!!今回も専用クリーナーで洗浄・乾燥後に専用オイルを染み込ませて完了です。専用クリーナーキットも在庫等ございますまので、K&N装着の方々は定期的にクリーニングしてみてはいかがでしょうか??

マフラー角度チェンジでお預かりのKZ900さんは、カットしてパイプ合わせて・・・・どうにもオーナー様の理想の角度が??分からん・・・ん~オーナー様!!お待ちしておりますので、現物あわせでの打ち合わせお願いしますm(_ _)m

国内新規登録待ちのkZ1000さんは、早く書類決裁がおりましたので本日、輸入車国内新規予備検査へ!!予備検査ってなに??って思いますよね、簡単に説明しますと、豊橋ナンバー以外の場合に豊橋の陸運局でナンバーの貰えない車体の検査する感じでしょうか。その後にオーナー様のご住所の管轄の陸運局で書類のみでナンバー取得って感じです!!直接その管轄の陸運局に行くの??ってまたまたおもまれますが、コレは郵送で各陸運局の行政書士さんにお願いしてるんですよ!!って感じで只今、行政書士さんに代行登録依頼中ですので少々お待ちを。

製作中車両のKZ1000さんは、フロントフォークの組立作業。ボトムケースの変形は無いか?インナーチューブの曲がりは?ダンパーロッド等の異常は?スムーズに動くか?とうとうチェックしながら組み上げてまいります。

一通りチェックも終わり、車体にドッキング!!ふむふむ形になってきました。フェンダーは結構キレイなLTDフェンダーが前後ありましたので<ちっょぴりスタイリッシュな感じに!!ハンドルは乗りやすいYBシボリをチョイスしてみましたよ。

少し時間が空いた隙に、シリンダーのフィン欠け修理。なんだか毎月フィン欠け修理している気がしますが・・・コレがカナリの面倒と言いますか、神経を使うといいますか、疲れる作業なんですよ。

欠けている部分をキレイにしてから、バリバリと肉盛り溶接。まだこのように盛る作業比較的簡単なんですよね。エンジンカバー系のオイルに浸っていたものはカナリ厄介。溶接で染み込んだオイルがにじみ出てきてボソボソになったりと・・・・

ココからが問題の切削作業。ひたすら無言で削るだけ。とにかくリューターやベルトサンダーやペーパー等で削って削って削りまくる。左右にバランス上下のバランス、削りすぎたら、また盛って削るのみ!!良し今回も上手く出来ました。フィン欠けでお困りならエフテックまでm(_ _)m

ん~筋肉痛やらが痛い・・・
エフテック モーターサイクル
愛知県豊橋市小向町字内田26番
0532-31-0223
営業時間 PM14:00から18:00
定休日 月曜日・ツーリング・イベント日
★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★
★営業時間内でも留守の時ありますので、ご心配な方は事前にお電話でご確認オススメします★