エフパフォーマンスのブログ -51ページ目

天気良く湿気もないのでドライブに最高

本日は4月9日土曜日。今週の仕事も一段落。

桜も終わりですね・・・午後に時間が出来たのでトランザムで昼食確保へ。

 

↑ 左側の壁部分は世界的にも有名な 春花園BONSAI美術館

 

当店近くにあります。この辺りで外国の方が多いのは、ここがあるからです。

今日の昼ごはんは、お弁当屋さんが急遽休みと言う事で

 

崎陽軒 東京工場 でお弁当を買う事に。

 

間違いなく美味しいシウマイ弁当を買って、そこから北に3km行き

スカイツリーの南約200mの所にあるイシイの甘栗へ行き、

 

おやつの甘栗を買って帰る。

 

4月末まで20%増量セールをやっているのだ。

お客さんに教わった甘栗屋さん。

 

ある日別に来店していたお客さんが、二人とも甘栗好きで店舗は違うが

 

同じお店で買っていたのが始まり・・・

 

それからこの甘栗屋さんで自分も買うようになった。

お弁当を買いに行き、その足で甘栗を買いにトランザムで行ける事が

 

とても気持ち良かった。

 

趣味の車やバイクなどが沢山走っていました。

 

今晩も乗ろうと思う。

 

 

 

タンメン

まん延防止法が解除されてから外食が楽しい。

仕事が終わり週末は江東区の門前仲町、東陽町辺りに行くと

 

色々なお店が待ってましたと言わんばかりに営業している。

有名なタンメン専門店トナリ

 

店舗が移転してから行った事がなく、行きたいと思っていた。

近くには肉玉そばおとどなどもある。

店内綺麗で、清潔である。

今回はタンカラ定食。こんなにから揚げ大きかったっけ?

そしてタンメン。ショウガも乗せてもらいました。

ショウガが前より少なめ?

 

後で知ったのだが、ショウガ乗せますか?と聞かれたときに、多めと

 

言うと前みたく多めに来る。

 

今回はショウガが少なめなので、ある程度食べ、スープを飲んだら

 

ショウガを混ぜる。

 

そうするとショウガとスープの旨味が絡む。

 

この味変がたまらない・・・

から揚げが多く途中断念しそうになったが、持ち帰りなんて恥ずかしくて

 

頼めないので、意地でも完食。

 

まん延防止法解除最高!

 

 

2022年4月 ワンダーラウンジナイトは開催しません。

今回も開催しません。

 

第二潮風公園がとても良かったのですが、まだオリンピック開催時の

 

資材などが置いてあり、駐車場の一部と広場が使用できないとの事。

 

他の候補地を探しているらしいのですが、中々と難しいですね。

 

 

大分部品もなくなってきた。

81年カマロのメーター

 

修理でお預かりしていますが、最近メーターの故障が多い。

↓プリント基板が剥がれてくるのでテープを貼ってもすぐに剥がれる。

30年以上たった今でも、アメリカでは新しいプリント基板やタコメーター等

 

の基板が出ているので非常に助かる。

↑ メーター基板

↑ プリント基板

 

最近思う事は、部品が出ている時にまだ乗れるようにレストアしないと

 

突然部品がなくなる事や、中古部品が気が付いたら市場に出回らなくなって

 

いる事が多くなっている。

 

気になる方早めに修理した方が良さそうだ。

久しぶりのエスプリ

最近見なくなったファイヤーバードエスプリ

渋いな・・・

 

大事に乗っている車ですね。

 

そういえば最近フォーミュラーなんか中々見なくなった。

 

ガソリン高くなってもみんなで乗り越えよう!

 

まずは自分からだ。