エフパフォーマンスのブログ -49ページ目

5月4日都内のドライブ

昨日はすごい渋滞に巻き込まれ、今日はスイスイ走りたく昼間から都内をドライブ。

 

GWは道が空いているイメージがあるので都内を走ってみた。

清澄通り・・・ガラガラ、ありえない位空いています。

 

これ位車がいないと気持ち良く走れる。

皇居に来ると空いているが、人もそこそこ出ている。

よく見ると中の方にも結構人がいる。

昼間の銀座はどうなんだろう?と行ってみると歩行者天国・・・

 

いつかアメ車天国にしたい(笑)

あまり人がいないような気がするが、中心部にはたくさん人がいた。

有楽町。銀座方面に行く人や、駅もそこそこ混雑していた。

お店も行列している所も数店、コロナ前に戻ってきた感がある。

東京駅も混雑。

神田の志乃だ寿司で昼ご飯を買い、車内で食べてから移動する。

これがまた美味い。

その後湯島を通り、御徒町を抜け浅草方面に。

久々の宣言などのないGWで凄い賑わいであった。

 

まだ100%ではないが、活気が戻ってくる事を祈りたい。

いつも通ると思うのだが、雷門前の交差点でトランザムを番長停めして

 

写真を撮ってみたい。その写真をアメリカの写真集などを作る会社に送り

 

載せてもらいたい。

 

10年以上前から思っている事だ。

これは相当前に書いてもらった絵

 

交番もあるのでまず無理だろうが・・・

 

 

 

 

5月3日

5月2日から6日まで店が休みなので、この休みは乗れる時にトランザムに

 

乗っておこうと思っています。

 

2日の日は雨でトランザムにも乗れず、3日にやっと乗れた。

 

お客さんがガレージを買ったと言うので、見てみたいと思い

 

千葉県の方へ向かおうとしたが、京葉道路乗ったとたん千葉東まで

 

ここから20キロ70分渋滞。

 

市川ICで一般道に降りるが・・・一般道も渋滞。

一般道ノロノロと走っていくと、ラーメン屋さんも昼時という事もあり賑わっている。

確か有名なラーメン店だったような・・・今度行こう。

普通に車で走る景色より、歩いているような景色が目に入って来る。

 

しかしこれでは郊外に行きたくても本当に大渋滞で行けない。

明日は都内に行こう。

もみじが・・・何でだろう?

 

渋滞中こんな風景も写真で撮れてしまう。マジか(笑)

 

 

 

キーホルダー追加

ご好評につき追加製作お願いしました。

1枚の鉄板をよくこれだけ綺麗に切れるな~

凄い精度だ。

後は内職して仕上げれば・・・

 

 

免許の更新の講習

夜にドライブへ行くと、ここ数年目が少しずつ悪くなってきた事に気が付く。

↑ 先週末 埼玉へ走りに行った時。

 

私は夜にドライブへ行く事が多いのだが、周りの皆さんに聞いてみると

 

口をそろえて歳なんだよ・・・と言う。

話は変わるが、今週の水曜日、3年ぶりの免許の更新に行った。

 

今回は無事故無違反で人生2度目のゴールド免許。

更新の講習は30分と短いが、もらったしおりに目を通すと・・・

 

70歳を超すと高齢者講習が必要らしい。70歳か・・・

お客さんの中には80代の方も数人、70代の方も・・・

 

60代なんて大分多いが、自分もお客さんも一緒に年をとっているのだなと、

 

免許更新の講習中に実感してしまった。

 

まずはこの1年もっと濃く生きようと思うくらい、為になる講習でした!

 

 

ロボット・・・

昨日の日曜日は仕事が終わり一息という所でまた外食。

 

近所のバーミヤンでたまにはビールでも飲もうか?と思い

 

行って見た。

このタッチパネル慣れると使い勝手が良いのだが、

 

押し間違えないようにしないと面倒な事になる。

追加注文すると昨年も見た事あるウェイトレスさんが持って来てくれた。

 

あの人長いな?もしかして店長さんかな?

なんて思っていると 🎵🎵🎵

 

音楽が近づいてくる・・・何だろう?

ロボットが料理を運んでいる、おおーっ・・・初めて見たかも。

とうとう来たか?この時代が・・・・

 

良く見てみると、テーブル乗っているメニューの下に挟んであった。

人手不足なのか?それとも時代の流れなのか?

さすがに自分では自分を掃除する事は出来ないらしい。

 

こうなったら早く来てもらおう。追加でウーロンハイを注文。

来た来た!初めてだ。青く光っている段から自分の分を取り

 

上のボタンを押す。慣れたように対応しないと格好悪いので

 

演技?も楽ではない。本当は全身を見まわして、色々と押してみたい。

中々働き者である。

 

この写真を人に知られず撮ったのも中々であるが、多分見ている人が

 

いて、おじさん相当珍しいのだな・・・と思われている事だろう。

 

今週21日から福島シェフ監修の野菜シャキシャキのホイコーロウ

 

食べれるらしい。再度行って見よう。

 

まんまと宣伝に乗っている自分がいた。