写真整理Part.2 | いつだって加速装置

いつだって加速装置

改造ガンプラ系ブログ。
目が色弱なので色が見分けづらいです。
成形色のまま無塗装でオリジナル機体を作ってます。

こんばんは!

写真整理のブログが2になるとは…F岡です(ーー;)



ガンプラ?

やってるよ!!!

けどブログにするほどのもんではなくてですね…

今4体同時製作やっております(^^;)

兄弟機が2セットというのが正しいかしら?

途中まで作っておいてやる気が起きずお蔵入りしたものでして…

中途半端に作りかけってのがずっと気になってたんで、作りたいものが特に見つからない今こそやるべきなのでは?と思い、4体同時に作ってます(笑)

また完成したら載せます。




今日は写真整理の続き。

全部ガンダムですが(笑)






ガンダム展行った時の!

G-セルフカッコ良い(*´◒`*)

ストフリ、エクシア、AGE-1には目もくれず、F岡はG-セルフまっしぐらです!





このフォトンバッテリーの光が良いんだよな〜(//∇//)

またG-セルフ使ってオリジナル妄想ガンダム作りたいです♪♪





東京行った時の写真!

この頃はガンダム!

行ったのは1度きりですが、このアングルから見えるガンダムは「来た来た…来たー!!!」ってなりますよね!

興奮が胸の奥底からグワーン!ってくるような!

早く前から見たい!けどこのアングルからも良い!という、足がドンドン進んでいくけどここからも捨てがたいというジレンマ!

ガンダムさいこー!!





ユニコーンはまだ見てないんですが、去年のガンダムエース付録のユニコーン立像ポスターを部屋に貼って東京旅行ごっこして一人楽しんでます(笑)

ユニコーンも見たいんやけど、でもどこかガンダムには勝てへんガンダムの魅力ってのはあるんでしょうね〜

そんだけファーストのロマンは素晴らしいってことッス!





F岡が撮った中で一番好きな写真!!

股間ちゃうねん、ふくらはぎだけを見て!!

この曲線美!!

俺は花見よりもふくらはぎ見で酒を飲みたい!

ガンダムの足元にビニールシート敷いて!

無理やけど(笑)





ほんまええ天気の時に行けて良かったなぁ〜って思える一枚。

この日はスマホで写真撮らず、デジカメ持ってって綺麗な写真撮りまくりました!

こだわった!!





ガンダムフロント東京に入り、友達に撮ってもらったやつ!

ガンプラバトルしたい病にかかったのはこの瞬間なのは間違いない!





最高のツーショット♡

ビシッと決めたいけど…これはピースしてまうでしょうよ(>_<)♡

この後バーニィとスレッガーさんとも撮りました♪

イザークともティファとも撮りたかったけど、この3人は外せない…





そうそう、僕のスマホの待ち受けです↑

前のスマホのね。

F岡、夜寝ながら使うこと多いんで、明るい待ち受けは嫌なんですよ。

バックライトも一番暗くして、待ち受けの色も暗いもので…って決めてます。

で、これが前のスマホのロック中の待ち受け。

拾い画ですが、恐らくヤキン・ドゥーエ攻防戦のイザークとディアッカ。

一度は対峙した仲でしたが、これはフォビドゥンとかレイダーと戦ってる感じの絵でしょうね♪





こっちは前のスマホのロック解除後の待ち受け♪

流石に縦向きにして待ち受け設定してますが。

正直ガンダムWはあんまり好きなシリーズではないんですが、この画像はあんまりにも綺麗やったんで待ち受けにしました♪





で、こっちは今の待ち受け!ロック中の!

自分で撮った写真です(//∇//)

テーマは「月は出ているか?」です(笑)

ほんま夜も天気良くって最高のガンダム日和でした!!





これは今のロック解除後の待ち受け!

暗くてガンダムでF岡好みの最高の待ち受け!

昔のガラケー時代から待ち受け画面をコロコロ変えるのが好きじゃなく、1度決めた待ち受けは機種変するまで変えないってのが毎度のこだわりです。

そうするとケータイに愛着湧くんですよねー♪





こっちにしようか迷いましたが♪

ダクト内部が透けて見えて最高の1枚♪

「アムロが俺のこと見てくれてる〜♪♪」って思いながらシャッター切ったの憶えてます(*´꒳`*)

ガンダムと目が合うとキュンとしてまうのは決して俺だけの病気ではないはず!!




以上!

F岡のスマホ写真整理2でした!

3はないから(笑)

懐かしくなったのでブログに載せたくなった、それだけです♪



“ガンダム”というビッグブランドは今はどこに行っても楽しめる存在です。

逆にF岡がこの前行った「おジャ魔女どれみショップ」はその期間しか開催されてないわけで。

「コードギアスショップ」だってそう。

両方ともビッグネームやけど、それは期間限定なイベントにしか会いに行けない。

けど「ガンダム」は違う。

お台場行けば会える、「ガンダムカフェ」行けば楽しめる、静岡のガンプラ工場だってある、ガンダム展は年中どこかで開催されている…

そのビッグネームにあぐらをかいたプレバン商法や、カラバリで複数機作れるやり方(今後の商品でいうとHGデスティニーやメタルビルドのクロスボーンなど)は気に入りませんが、商売やから仕方ないのも事実。

本当はもっと商品化されて良いものがあるはずやのに(HGレオパルドやHGターンX、MGジオリジンザクⅡなど)

まぁカラバリがあるおかげでオリジムやオリザクが作れたわけやけど(^^;)



えと…何が言いたいかというと、ガンダムという巨大な世界の手のひらの上でコロコロ転がされてんなぁ〜俺、って思ったってことです(笑)

待ち受けまで自分で撮って設定してね(笑)





で、昨日知ったんやけど次のコンバージ15段になんとベルティゴが出るってわけです!!

マジで⁈(゚o゚;;♡

コンバージはスルーしてきたけど、どうやらF岡初コンバージはベルティゴに捧げることになりそうです、ってかそうなります!





15段のラインナップ!!

16段にはヴァサーゴも出るみたいなんで、これはエックスも今のうちに買っておこうかなぁ〜って思いました!

ほんま手のひらの上でコロコロされる(笑)



せやけどベルティゴの立体化って珍しいですよね!

昔のガシャポン戦士、NEXTの時代に一回あったくらいかな?

F岡は欲しくて10回くらい回したけど当たらず、その後中古ショップ行って買いましたけど。



過去のコンバージ12、13、14段の発売日を調べ、だいたいどの曜日に発売されることが多いのか、傾向は調査済みなので、次のコンバージは先手必勝で行こうと思います!

こん中ではナラティブガンダムが一番人気でベルティゴが売れ残りそうな予感しますが(笑)





今日はここまで!

ちゃっちゃと終わらすつもりが意外と長く書いちゃった(^^;)

では!

また明日〜〜( ˘ω˘ )♪