■自分ができないことは教えられない | フジモのわかったことブログ

フジモのわかったことブログ

キャンドル、本、iPhoneやパソコン関係の使い方など新しい発見、
野球、仕事関係など、日々のわかったことをまとめます。
1日1記事を目標にスタートします。

おはようございます、ふじもです。

■自分ができないことは教えられない
{42B6EC98-8403-4609-A443-10CFB5518EE8}

うちのチビちゃんたちは、ソフトボールをやっています。野球が好きになって始めました。
ボク自身も好きだったので、自分からやりたい、と言って始めたのが嬉しかったです。

自分が野球をずっとやってたので、つい教えたくなるのですが、教えるって難しいです。

{A46993EB-7AE4-43DA-9AFA-8645DA7288B5}


なぜなら、教えることができることは、自分ができること、やったことがあること、経験して知ってることだと考えます。
できないことを、無責任に教えることはできません。

例えば、ソフトボールで言うと、ウィンドミルという、ピッチャーの投げ方があります。
野球をしてた自分にとっては、理解不能、摩訶不思議なウィンドミルです。
これはなかなか難しいのですが、何が難しいかというと、体の使い方、早く投げる体の使い方、コントロールをよくするには、全く理解できません。

ということで、自分でやってみてもできないのです。全くできません。

もしも、教えてほしい、と言われたら、どうするか。「ピッチャーの子見て、真似して投げて」としか、言えない。
無責任に教えれません、だって、子供は素直だからその通りやってしまうから。

だから、教えることは難しいのです。
自分のできること、経験して知ってること、やったことがあること、しか教えれないと考えます。
仕事も同じですね。くれぐれも知ったかぶりで、できないことや、やったこともないこと、知ってるだけのこと(知識だけ持ってること)を教えたりしないようにしたいなと考えます。つまり、なんでも自分でやってみる、ということがやっぱり大事だな、と考えます。

▲あとがき
ここ数ヶ月、長男がウィンドミルの練習を始めたのですが、日に日に、いい球を投げるようになってきました(親バカっす)。上に書いたように、全く教えてないし、ボクの投げるの見て、教えてとも全く言ってきません。
ただ黙って、ブルペンキャッチャーやってます。

同じチームのピッチャーの真似をしろ、とだけ言ってます。
そろそろ、YouTubeでの自主学習もメニューに入れようかと考えています(笑)


おしまい、ちゃんちゃん。