福くんは賢いこです | まりのブログ

まりのブログ

元野良猫“かえで”は空に旅立ちました。応援してくださったみなさんありがとうございます。
かえでの保護がきっかけで外の猫の過酷さがわかりました。ブログは細々と続けています。
ペットのおうち名:メープルハウス

傷パッドは違和感があるようで貼っても剥がしてしまうので、もう貼っていません。

 

傷を保護するためにネックウォーマーはつけています。

 

 

 

 

枕になるものを置いてあげたいけど、傷口に張り付いたら困るので置いていませんでした。

 

そうしたら、ケージにかけていたガーゼの肌布団カバーを中に引っ張り込んで頭を置けるようにしていました。

 

 

 

 

なのでひざ掛けを枕になるように置いてあげました。

 

 

ちなみにいつも左側を下にして寝ています。

 

ちゃんと傷があたらないようにしています。

 

 

 

 

夜ひざ掛けかけを置いて、朝見てみたら

 

ひざ掛けを下に敷いた方が暖かいと思ったようで、どうやってしたのかはわからないのですが、自分でひざ掛けを広げてその上にいました。

 

で、またケージにかけてたガーゼの肌布団カバーを引き込んで枕にしています。

 

 

 

 

 

このこは賢いこで、ケージから出してあげても、大人しく部屋の中を散歩しています。

 

 

 

とても優しいこで、いつも2匹で連れ立って、もう1匹のこの面倒をみていました。

 

その片割れのこの鳴き声が外でした時に、このこは必死で鳴いてなんとか外に出ようとしていました。

 

片割れのこは人間には全く近づかないので、捕まえられません(だいぶ前に去勢手術はしました)。

 

捕まえられるのなら、福くんのケガがなおるまで、我が家に一緒に一時保護するのですが。

 

片割れのこは捕獲は難しいので、しばらく別々です。

 

 

 

福くんはケージ生活も順応してるのですけど、このこは家の中の生活よりも、片割れのこの面倒をみながらの外の生活を望んでいるんでしょう。

 

片割れのこのお世話をするのが自分の使命と思っているようです。

 

片割れのこは兄弟でも何でもありません。