こんにちは、お久しぶりの更新です。
先の更新でも少し触れましたけど今年も北海道遠征に行って来ました。
ええっΣ(Д゚;/)/このコロナで世の中が大変な時期にマジで行ったのっ😲⁉️
医療が切迫してるのに正気の沙汰かっ!?
と思われる方も多いかと思います。(・_・;)
先月の記事にも書いた通り当初は5月14日に出発予定でしたが直前に北海道に緊急事態宣言が発令されたこと、私がサバの食中毒にあたって体調を崩したので一旦キャンセルしました。
しかしすでに準備万端だったこと、無理やり長期有給休暇を取ってしまったのであとに退けず、かなり悩みました。
6月分の有給休暇はキャンセルして仕事するのは可能でしたが5月の有給休暇はシフトが確定してたので今さら変更出来ず北海道に行かなければ半月もの間何してればいいのか?・・・
北海道のコロナだってどうせ札幌に行かなければ問題なさそうだしそもそも私の行く場所は人のいない所ばかりだし。。。
緊急事態宣言だって何の策も講じない無策無能な🇯🇵政府の事だから5月末に解除されるわけないしどうせ延長するのはこの時点でも明白でした。(実際6月20日まで延長された)
そう思えば思うほど私の弱い心は暗黒面に堕ちて行きました。
すると私の中に眠る邪悪なこの御方↓が囁いて来ました。
『行かないで後悔するなら行って後悔しろ!!』
・・・。
これで私は完全に暗黒面へと転じてしまいました。
あとの事はよく覚えてません。
暗黒釣師ダースドラードンと化した私はフェリー🚢に予約を入れて気がついたら乗船してました!(笑)
と、前置きはこの辺にして、これから今年の北海道遠征記事がスタートしますが今回は私以外に複数の人々が登場します。
いつもは1人旅でしたがこのブログを通じて呼び掛けに応募して下さった方々、現地で意気投合して参加してきた方々、途中からスポット参加の人など過去に例がない感じになりました。
私は批判覚悟で北海道遠征に行って来ましたし、その記録を残す為にブログを書きますけどこのブログが原因で登場人物が特定されたり批判されるのは絶対に避けなければなりません。
ただでさえ毎年この北海道遠征の記録シリーズを公開すると一時的にアクセス数は増え、どこの誰だか分からない人の書き込みや一見さんの申請がやたら増加します。
昨年は緊急事態宣言が明けてから行きましたけど今年は宣言中に行って来た為、やはり大手を振って堂々と行って来ましたよ!とは言い難い。
釣りに興味ない一般の人々にも見れるようにしてしまうと迷惑をかけてしまうかもしれません。
ですので苦渋の決断の結果、今年の北海道遠征記事は···
全てアメンバー限定公開にする事にしました。
元々、私のブログは商用目的ではなく、あくまで自分が老後に「あの時こんな事あったな~」って懐かしく読み返せるために書いています。
ですのでカップ麺食べたとかどうでもいい事まで載せてるのです。
もちろんどうせアップするなら多くの人々に見てもらいたい気持ちもあったので今まで大半の話は一般公開してきました。
ですが今回は上記の通り諸般諸々の事情を考慮して基本的には全て限定公開にする事にしましたのでご理解下さい。(たまに気が向いたら触りだけちょっと一般公開するかも?)

