初のボウズ・・・で、オワタ。 | 続・魚喰う馬を釣れ(Fishing! or Noodle?)

続・魚喰う馬を釣れ(Fishing! or Noodle?)

ヤフーブログ閉鎖難民になり引っ越してきました。
釣りしてラーメンを食べるブログです!(笑)

世間様はゴールデンウイークに突入しましたが私は緊急事態宣言中につき、どこにも出かけません。(お金ないからだけどw)

 

どうも金欠💸続きのどらどんです。

 

 

そう言えば前々回の管釣り釣行(すそパ) を

 

私の車で行き帰りを運転🚗💨をしたのでその時ご一緒したM君から『お疲れ様~』と労をねぎらってくれてOSPのドライブビーバーをプレゼント🎁されてました。

 

これは··· 私にバス釣りに行け❗️と言う事なのか!?滝汗

 

 

 

って勝手な解釈で今回はバス釣りに行くことにしました。(笑)

 

しかし前回の彩の川バス最終戦同様に金欠病💸な私。

そこで今回もお金のかからないオカッパリの釣りを選択。

 

スモールマウスは釣ってるが今シーズンはまだ1匹しか釣ってないラージマウスを釣りに茨城県の土浦に行って来ました。


【※注意】   今回も緊急事態宣言や「まんぼう」とかが発令される前の話になります。

 


 

前説が長くなりました。朝7時から実釣開始。

 

まずはいつもの川スモールマウス釣り同様にハードルアーから。

 

もうとっくにスポーンには入ってるとは思いましたけど一応まだ春なので定番のロングビルミノーを投げまくりました。

ポンプリトリーブして長めのステイを繰り返し。

 

釣れても釣れなくても最初の1時間はこれで通す!と決めて投げ続けましたけど1時間半後にまたしてもステイシーの90SPを根掛かりしてロスト😭

 

いくら中古で安く買えるとはいえ、毎回毎回ロストが多過ぎてさすがに嫌になりますわおーっ!

しかも何も釣れないし。

 

 

これでハードルアーの釣りを止めてここからはおとなしくいつものライトリグで地味に探って行きました。

 

 

昨年最初の緊急事態宣言中につい暇でネット💻️で買ってしまった高級ロッド↓

 

『インスパイアエアリアル"レジェンド"』も約1年ぶりの出番でしたが···

 

(確かこのロッドは買ってから入魂釣行で1度使ったっきりだった気がします😅)

 

あまりバス釣りしなくなった今の私にはやっぱり必要なかったか。(宝の持ち腐れってやつか)

やはり無駄遣いだった、と少々後悔する今日この頃。😞🌀

 

 

ダウンショットで開始早々、ギルかコバッチーがヒットしましたがバラし。

そしてその後はどこでやってもアタリすらない。

 

数年前から港内奥は禁止されてしまったので探れるポイントも限られてる。

 

以前ならば船だまりの間や下で結構釣れたんだけどここが出来なくなってからは毎回大苦戦で釣りのポイントとしても爆発力なく魅力も半減。

 

 

とはいえ、私は昨年も一昨年もこの条件下で50cmを2年連続で釣ってました。

 

 

もちろんこの段階ではなんとか1本くらいは釣れるだろう、と甘く考えていました。

 

 

しかし、この後、どこへ行っても何をしても全くアタリどころか生命反応が感じられません。

 

 

「ブラック~どこ~?ブラック釣りたいよー(笑)」

 

 

そこでM君にLINEして「4月頭に行った時はスーパーシャローが良かった」と聞きポイント移動。

 

ここからはノーシンカーやライトラバジをピッチングで撃って行きましたが元々ピッチングなんかあまりやらなくて下手な私。

久しぶりにやったら狙った所にルアーが行かない行かない。(苦笑)

 

しばらくキャスト練習でした。

 

あまりにも釣れないので午後はあっちこっち移動してみましたけどどこもダメ🙅でした。

 

この日は平日にも関わらず多くのバサーが居ましたが誰も釣れておらず魚の姿すら見てない。

スポーニングでどこかに散ってしまってる感じでした。

 


 

 

もうこうなれば後は時合いに賭けるしかない❗️

 

日が暮れて来た時合いに一発勝負!で全集中。

 

すると先行者が35cmくらいのを釣ってました。(この日初めてバス釣ってる人を見ましたポーン

聞けばヒットルアーはカットテールのワッキーリグとか。久しぶりに聞いたわ(笑)

 

これで俄然ヤル気になった私はレインズスワンプのネコリグでボトム周辺を探ると・・・

 

 

 

 

喰った❗️

 

 

 

ややスィープにアワセるとやっと「インスパイアエアリアル“レジェンド”」に久々の魚の重みが伝わります。

 

 

「そこまで大きくはないな···」

 

手応えからして40cm以下だと思ったその刹那

急にテンションが抜けてワームが飛んで来ました。

 

 


あぢゃー❕すっぽ抜けてバラしてもうたえーん

 

 

しかしやっと明確なアタリが出て来ました。

 

やはりここからが勝負だ。

まだ喰って来るだろう?と全集中で粘り続けて気がついたらナイター🌃突入。

 

日中はあれほど居たバサー達もお手上げ✋😵✋状態で皆帰り、気付けば私1人になってました。

 

もちろんアタリのアの字もない。

この日はまだ朝晩は冷え込んで寒い。暗さで次第に糸も見えなくなりリグれなくなってきたのでここで無念の納竿。

 

 

 

やってしまいました❗️

遂にボウズです。ゲロー

 

 

私は長年ここで釣りして来ましたが春の土浦でデコったのは初めてです。

今までもあわやボウズ、って時は何度もありましたがそれでもなんとか最低1本は釣れてました。

港内奥が釣り禁止になったり年々釣り難くなってきてましたが遂にこの日がやって来ました。

 

昔は春の土浦港内では1日遊べたんだけどもうオワコンになってきました。。。チーン

 

 

失意の中、せめてもの心のよりどころは現地のラーメン🍜。

今回はこちら↓でした。

釣りは全く良いところがなかったので美味しいラーメンラーメンが食べれたのがせめてもの救いでした。

今回は茨城県までラーメンを食べに行ったと思うことにしよう。。。ショボーン

 

にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ にほんブログ村ルアーフィッシングへ