えふこんスタッフはいつも元気です!! -21ページ目

えふこんスタッフはいつも元気です!!

大阪鶴見花卉市場の仲卸です。
切花のWEB専門卸で、専門輸送業者を使いお客様のお店までお花を配達します。
エフコンスタッフが日々の出来事やお花の紹介、その他いろいろとBLOGにアップします。
覗いてみて下さい。

朝晩の冷え込みが段々と強くなってきました。気が付けば、もう十月半ば。

あと2か月半もすれば、年末.....

猛暑と言われた、今年の夏がもはや懐かしい感じになります。

汗は仕分けや、自転車通勤のときは、まだ掻きます。量は減りましたけど.....

来月は健康診断なので、それまでにもう少し体重を落とさないとだめですね~。

 

9月は記録的な曇天続き、10月に入って急に気温が下がりました。

今年の予想では、夏は猛暑、冬は厳冬の予想が出ておりまして、雪も降るような予想です。

これもまた、切り花に限らず、農作物全般に影響が出そうな感じです。

 

市場への入荷見込みも、例年に比べると見通しが立てにくい状況が続いています。

価格の高騰もいつまで続くかは、産地の切り替えが進み、物量の見込み次第というところもあるのではないでしょうか。

 

さて本日のお花ですが、長野県の個選出荷「プレミアムグリーン」から出荷のあるトルコキキョウのご紹介です。こだわりの生産者さんで、品質抜群です。

セレブハニーピンク

ボンボヤージュホワイト

(なにわ花いちばさんのFacebookページから写真をお借りしました。ありがとうございます)

なにわ花いちばさんのHPはこちら→http://www.naniwa-hana.co.jp/

なにわ花いちばさんのFacebookはこちら→https://www.facebook.com/naniwa.flower.auction/

 

エフコンHPやFacebookページも、下記のアドレスから見ることが出来ますので、ご覧ください!よろしくお願いします!

 

それでは!

 

 

F.CON(株)大阪鶴見花き取引機構  朝倉 涼

 

F.conホームページ
http://www.f-con.co.jp/

 Facebookページアドレス「いいね!」お願いします
http://www.facebook.com/fcon.hana

 

だいぶ冷えこんできましたね。体調を崩しやすい時期なのでお気を付け下さい。

切り花は依然として品薄状態です。菊系は特に入荷が少ない状態が続いております。

その他の商材も早めに完売してしまうことも多い為ご注意下さい(>_<)

 

お花紹介です( ゚∀゚ )

ダリア 紅星(R) 紀の里農協桃山支所

 

紅葉ヒペリカム JAながのみゆき

 

バラY ペニーレーン JA甘楽富岡

 

バラG ミントティ 赤城たちばな北橋

 

 

 

街はハロウィンムードが高まってきました。

もし街でゾンビに会ってしまったときは逃げるのが得策です。

逃げるは恥だが役にたちます(^_^)

最後にカボチャをのせて・・・それでは!

 

カボチャ ギャラクシーオブS JA北空知連合

 

F.CON (株)大阪鶴見花き取引機構

山上
F・CONホームページアドレス
http://www.f-con.co.jp

Facebookページアドレス 「いいね!」お願いします。
http://www.facebook.com/fcon.hana

 

 

 

皆様、本日もお疲れ様です。岩本です(@w@)/

 

今日は、いつもとは違って少しだけ早めに出勤しております。普段の水曜日には会えないスタッフもいて少しドキドキしてます笑

 

今週もまだ全商材の品薄状態が続いていますね。それに伴い相場も高騰していてお花屋さんは苦しい状況だと思います。早く落ち着いた相場になってほしいと願うばかりです。。。

 

それでは、本日のお花の紹介のコーナーです下矢印下矢印

トヨロマン(大分のヤマジノギク出荷組合) 秀2L

 

それでは皆様、明日もよろしくお願いします(@w@)ノシ

 

F.CON (株)大阪鶴見花き取引機構

岩本 瞬史

F・CONホームページアドレス
http://www.f-con.co.jp

Facebookページアドレス 「いいね!」お願いします。
http://www.facebook.com/fcon.hana

 

 

 

今週から、いきなり気温が下がりまして、夜の仕分けに向かう時は、さすがにパーカーを羽織るようになりました。こんにちは朝倉です。

全国的に気温が下がりまして、北の方では、夜間の気温が10度を下回り、まだまだ暑いと思っていた大阪でも、夜には20度を切るほどに下がってきました。

 

9月の曇天が市場への入荷にかなり影響が見られます。暖地への切り替えが本格的に進んで行きますので、まだしばらく端境期は続きそうです。

 

そして今日のお花ですが、もうそろそろ暖地に切り替わっていくと思われますが、来年に向けてということも含まして、新潟産のユリをご紹介します。

アポギー にいがた岩船荒川支所  ソルボンヌより少し薄めです。

 

スーパーマスター 津南町農協  テーブルダンスに似た色目です。

 

オーデル にいがた岩船荒川支所  もう少しピンクがのってくると思います。

 

ゼルミラ にいがた岩船荒川支所  黄色に見えますが、オレンジ品種です(若干色抜けしています。)

 

セリ室横に展示してあったものをご紹介しましたが、展示を開始したのが、先週の中ごろだったそうで、品種によっては、色抜けが見られるものがあるそうです。

ライトピンク系のオーデルと、オレンジ品種のゼルミラは、写真の物よりもう少し濃くなるようです。

 

それでは!

 

 

F.CON(株)大阪鶴見花き取引機構  朝倉 涼

 

F.conホームページ
http://www.f-con.co.jp/

 Facebookページアドレス「いいね!」お願いします
http://www.facebook.com/fcon.hana

 

 

 

 

 

今日東京では、オリンピック選手の合同パレードはたが行われていてたくさんのメダリスト達が見られるとありお祭りムードで楽しそう音譜

お天気になって良かった晴れ

天気と言えば最近随分涼しくなり過ごしやすくなりましたね。

この時期、色々行事も盛りだくさんで皆さん忙しくされているでしょうね。

ブライダルや展示会発表会などなどで体調を壊しやすいのでご注意を!!

また、菊や小菊・スプレーギクなど少ない状況ですので早めにご用意される事をおすすめしますビックリマーク

 

ラブラブ本日のオハナのご紹介ラブラブ

 

ネコフォックスフェイス/びほく

 

魔女と月サムライ/萬花園

 

飴ベラドンナリリー/三宅花卉園

 

ハロウィン♪紫グランドジュビリー/平群

次々と新しい品種が出てくるのでその都度ご紹介させて頂きますね~音譜

 

 

 

先日、娘達と久々の高速スケジュールで休日を満喫してきまました。

早朝からUSJでハロウィンムードの中絶叫系を乗りまくりストレス発散叫び

パレードで泡だらけになり、色々な恐怖を味わってきましたあせる

午後からシルクドソレイユ『トーテム』を見に行ってきたのですがこれがまた迫力ありすごい拍手

人間のできる事って限りないと久々に感動しちゃいました。

是非見に行って見て下さい。オススメです。

 

 

F.CON (株)大阪鶴見花き取引機構  黒河祐子

F.CONホームページアドレス ttp://www.f-con.co.jp